こんばんは!
なんだか今日の目白塾は色々な事が起きて、、、バタバタな日でした。その割に、開講中にブログ打ててるのが不思議なくらい(^^;
松下先生の熱気溢れる声を聞きながらブログ打ってます。
残念なことに、今日、中学生が一人、辞めました。理事長と、何度か面談してました。
厳しい事を言う時もあります。ただ、私達が『何故、この活動をしてるか』を、ご理解頂きたい。
この塾は、夢があり、ヤル気のある生徒を応援する為に、善意で開講してる塾です。
残念ですが、席に空きがでましたので、生徒の募集致します。お知らせ欄にも、改めて掲載致します。
では、最後に夕食を紹介。

豚ひき肉のカレー、甘夏みかんとレタスと新玉ねぎのサラダ、ヨーグルト。
こんばんは!久しぶりに目白塾の教室でブログ打ってます( ^ω^ )
先生がたの熱心な声が響いてます。
今日も午前中は寒かったですね。雷もなってましたよね!普段は呼んでも来ない愛犬が、怯えた顔して足元に纏わり付いてきました。こうゆう時だけ甘えてきて、、、
カワユイヤツ。U^ェ^U
今日もまだ風邪から回復してない塾生。こんな天候だと、自律神経も乱れがちですね。
体調管理しっかりね(´∀`*)
最後に夕食!
今夜はタイ料理。

辛くないガパオライス、新玉ねぎとレタスと油揚げのサラダ、プリン。
先生がたはガパオライスをよく召し上がってる見たいで、よくご存知でしたが、理事長は初めましての料理だったらしく(^^;
70数年生きてても、食べたこと無い料理って世の中には沢山あるもんですよね〜。初めましてのガパオライス、美味しかったそうです( ^ω^ )
こんばんは!
寒いですね(°_°)冬に戻ったみたいな。ダウンコート出して着たかったけど、クリーニングに出したばかり、、、またクリーニング代支払うのも勿体ない。我慢してヒートテック2枚重ねで凌いだら、調理場の暑さにクラクラ。調整が難しい季節ですね!
目白塾、ゴールデンウィーク明けの今日。体調不良でお休みの生徒さんが二名。ホリ先生も風邪ひいてました。お大事にどうぞ。
いきなりの寒さです。皆さん、体調管理には気をつけてね( ^ω^ )
それと、休む塾生に一言!体調不良なのは仕方ないけど、何度も何度も注意してるけど、遅くても塾の開始前には連絡して下さい。食事の前に連絡するのはアウト!食材が無駄になります。私も折角作った料理を粗末にされるのは気分が悪いです。ルール違反ですよ!
さて、お説教はここまで。
皆さん、ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?
私はと言えば、、、以前、飲食店やってた時はゴールデンウィークは仕事。飲食店をやめた今、ゴールデンウィークを満喫出来る⁉︎と、思いきや、全く休めず。仕事だったり、用事あったり、、、結局、主婦の皆さんそうだと思うけど、休みって、仕事、家事が増えるだけなんだよねー。ゴールデンウィークを素直に喜べた昔が懐かしい( ´△`)
もうすぐ母の日!学生の皆さん、お母さんに感謝ですぞ( ̄^ ̄)ゞ
ハァ。愚痴しかない(^^; 申し訳ない。
では、最後に今夜の夕食を紹介して終わり!

春キャベツの回鍋肉、玉子豆腐、じゃがいもと大根の味噌汁、ごはん、乳酸菌飲料。
おはようございます。昨夜は塾の片付けしてたら帰りが遅くなり、ブログまで辿り着きませんでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
遅くなりましてゴメンなさい。
昨夜、新高校生になった塾生二人にあえました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
二人とも、中学生の時は私服で通塾してましたが、昨夜は高校の制服姿を見せてくれて、、、いきなりお姉さん、お兄さんになった感じ。キラキラしてた(*≧∀≦*)
学校楽しい!と、笑顔で話してくれました。
私も嬉しい(´∀`*) 応援してるよ!
さて、目白塾はゴールデンウィーク中はお休み致します。長いお休みなので、塾生達、それぞれ宿題出されてましたね⁉︎頑張りましょう!
では、夕食を紹介して終わります。

エリンギ入りミートソーススパゲティ、レタスと新玉ねぎとマカロニサラダ、ヨーグルト
こんばんは!今期から、8時半終業を9時に延長しました。皆んな、真剣に勉強に励んでます(*≧∀≦*)
さっき、4月から中3になったばかりの塾生さんに、志望校は決まってるのか尋ねたら、もう決めてるとか(*゚∀゚*) 彼女は入塾した時からしっかりと将来の『夢』を持ってる子でした。そんな彼女だから、将来を見据えて、志望校も決めて頑張ってるんでしょうね!
受験生の皆さん、時間を大切にね!
では、今夜の夕食を紹介して終わります。
プリンとヨーグルト、多数決?いや、高3女子達の決断で、今夜はプリンになりました( ^ω^ )明日はヨーグルトだよ〜

鶏唐揚げ 青のり風味、紫芋の素揚げ、春キャベツの千切り、トマト。ゴボウサラダ、もやしと油揚げとしめじの味噌汁、ごはん、プリン🍮
紫芋は茨城から頂きました!お義母さん、ありがとう!
こんばんは。ご無沙汰してました。
本日より、目白塾の第3期が始まりました。
今期よりシステム見直しする事とし、とりあえず、8時半終了から、30分の延長としました。初日からみんな、頑張ってたね!
今期は受験生が増えました。ボランティア講師の方々から色々な意見を頂き、より一層、受験生をバックアップできる体制に近づけるよう、精進していきたいと思います。講師の皆様、宜しくお願い致します。
調理場からもお知らせ。
新たな『相棒』フードプロセッサーを迎え、パワーアップ❗️

よく働く、素晴らしい相棒に感激です。
そんな、新たな相棒に感謝な今夜の夕食。

鶏つくねハンバーグ テリヤキソース サラダ添え、じゃがいもと人参のサラダ、岩海苔と豆腐の味噌汁、ごはん、ヨーグルト。
今期も、安心安全な夕食を提供できますように、衛生面にも気をつけます。
頑張ります(*≧∀≦*)
こんばんは!
ちょっと日が経ってしまいましたが、先日の合格祝賀会のご報告です。
お陰様で、今期は受験生3人、全員合格致しました🎉合格祝賀会の当日まで合否が判らない生徒さんが居て、仲間の塾生、ボランティア講師の先生たち、理事長や私もハラハラドキドキの心配でしたが、無事に合格!そして、盛り上がった祝賀会でした(*≧∀≦*)
ボランティア講師の先生方、本当にお世話になりました。先生たちの熱意には本当に頭が下がります。また、当塾に賛同頂き、ご寄付いただきました皆様、本当にありがとうございます。
また、来期、より盛大に合格祝賀会が開催出来ますよう、私たちも頑張ります!
来期は受験生が増えます。気合い入れて頑張ります!
♪───O(≧∇≦)O────♪
では、最後に祝賀会の写真を少しだけ。
ケーキは私が頑張りました!去年より大きくなりました(^^;


来期は4月19日から始まります!
それまで、春季休業致します。
こんばんは!ちょっと遅くなりました。
日付が変わってますが、まだ木曜の夜として。今日は都立高校の合格発表でした。目白塾でも、悲喜交々ありました。皆んな未来に向かって頑張って欲しい!
お陰様で今期、無事に終了することが出来ました。ボランティア講師の方々、本当にお世話になりました。
今まで、お伝えしてなかった事を少し書きます。
塾のシステムですが、塾生一人一人に「申し送りノート」を作成してます。その日、誰が何を教え、生徒はどれだけ理解してたか、なんの宿題だしたか、生徒たちが帰った後に講師の方々に記入して頂いてます。ボランティア講師の方々には交通費は支払ってますが、それだけです。
皆さん、とても熱心に子供たちの事をみてくれます。本当に頭が下がります。
たまに勘違いされてる親御さんが居ますが、私達はボランティアの方々と、賛同してくださる方々の寄付と私財のみで運営してます。公的資金の補助は一切受けてません。
善意で運営してます。当然ですが、ヤル気の無い生徒さんはお断りします。将来の夢を持って頑張る生徒さんを応援します。
それが塾の方針です。
また来年度、更なる飛躍の年になるよう、頑張る生徒さんを応援します!目白塾、来年度の受験生は本年度より多くなりました。
3月半ばから4月半ばまでお休みを頂いて、また来年度、頑張ります。ボランティア講師の方々、どうぞ来年度も宜しくお願い致します。
では、今期最後の夕食紹介。

おでん、キュウリとカニカマのマヨサラダ、もやしと油揚げの味噌汁、ごはん、チョコアイス。
こんばんは!
いよいよ、明日は都立高校の合格発表ですね(*≧∀≦*)ドキドキします。
塾生の中3男子・・・早く明日になって欲しい!と、話してました。緊張するよね〜。あー、私も緊張してきた(^^;
さて、今日のブログは業務連絡🎤
明日で本年度の目白塾は終了致します。また、合格祝賀会は15日に開催致します。
また、来年度の開講日程はまだ調整中でして、祝賀会の時にお知らせ致します。
では最後、夕食紹介して終わります。

若鶏の唐揚げ、ずわい蟹入りだし巻き卵、玉ねぎと油揚げと鳴門わかめの味噌汁、ごはん、プリン。
今日はお休みの生徒さん多く、夕飯の量が多くなりました。皆さん、残さず食べてくれてありがとう(*≧∀≦*)
こんばんは。
今日は猫の日だとか(=^ェ^=)
全く関係ない話ですが、我が家は犬とセキセイインコ8羽の大所帯です。その中の一羽は、我が家で生まれ育った三代目です(^^)セキセイインコも、それぞれに性格が違い、表情があり、とても賢くおしゃべりもしますので、可愛いですよ(*≧∀≦*)私の癒しです。
脱線しましたが、、、
いよいよ、明日は都立高校の入試ですね!緊張すると思うけど、いつも通り、落ちついて問題に取り組めば大丈夫!応援してるよ!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そんな私も、ちょっと緊張してます。
さて、今期の目白塾ですが、来週の水曜、木曜開講日で終了になります。
時間は限られてるから、塾生の皆さん、時間を有効にね!
では最後に夕食紹介。

鶏胸肉の香草パン粉焼き、サラダ、ごぼうサラダ、しめじと油揚げの味噌汁、ご飯、ヨーグルト。