こんばんは!
東京も今日は冷たい雨でしたね。もう1週間くらい雨続きのような?
この時期に洗濯物を部屋干しするの、珍しいような、、、明日からは晴れるみたいですね!思い切り洗濯物を室外に干そうと思います!!
わたくしごとですが、さっきまで、調理場の掃除に没頭してました。何ですかね?いきなり掃除のスイッチ入る時ありますよね?(^^)試験前で勉強しなきゃならないのに、先ずは部屋を片付けよう!って、片付けに夢中になり、勉強が疎かになった経験ありませんか?
あんな感じ⁇いきなりやる気スイッチ入り、ガス台分解して掃除しました(^◇^;)

わたしの場合、こんなに綺麗にしたら、もう調理したくない!ってなるか、いきなり揚げ物や焼肉など油ハネするメニューにするかの二択になります(^^)
来週の夕食は何になるか、皆さん、乞うご期待ですな!?
さて、いよいよ、この日曜に入試を控えた受験生。全力出しきり、頑張って(≧∀≦)
何しろ、体調だけは万全にね!
そんな受験生を応援すべく、毎年恒例のこのメニュー!!

受験に勝つカレー!
チキンカツカレー、キャベツと茹でもやしとツナのサラダ、じゃがいもと玉ねぎねトマトスープ、みかん🍊
応援してるよー📣📣📣
こんばんは!なんだか冷たい雨が続いてますね(>_<)
今週末に受験を控えてる塾生が咳してるのを見ると心配になります。今日は高2生も風邪でお休み。皆さん、どうぞご自愛下さいませ!
わたしは店を辞めてからの4年間、風邪ひかなくなりました(^_^;)
休み無く働いてた当時、2年連続してインフルエンザにもなり、医師には「ストレスですねー」と言われたのを思い出します。
ストレスは万病の元!
あれ?冷えは万病の元?
さて、目白塾の塾生はいよいよ来週から受験が始まります。早い生徒さんは、もう始まってるかたもいらっしゃると思われます。
全ての受験生にエールを送ります‼️
フレー!フレー!受験生!!
ガンバレ!ガンバレ!受験生!!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
では、今夜の夕食!!

寒いから今夜はラーメン!
豚骨醤油らーめん、半チャーハン、ヨーグルト。
みんなラーメン大好き💕
こんばんは!
今朝は寒かったですねぇ〜。いきなり冬になったような気候でしたが、沖縄近海には台風が発生したニュースも。異常気象ですね。この時期に台風が発生するなんて、まだ海は温かいんですかね?
我が家の食卓に、魚屋で秋刀魚を見つけて買って来ました。その隣には、アンコウ、タラの白子も並んでました。もう冬の時期の魚が店頭に並んでます。八百屋には、まだぶどうが並んでる横に、みかんが。
食材で冬を感じるこの頃です(*^^*)
インフルエンザが流行し始めたニュースが。受験生のみなさん、手洗いうがいを徹底してね!
では、最後に夕食。

長茄子と豚肉の生姜味噌炒め、青海苔入りだし巻き卵、大根と油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
こんばんは!
これから寒くなるらしいですね?目白塾は暖房ついてません。つけてましたが、眠くなる!と、受験生からの希望で消しました。
夕食前まで、窓も開けてました(^_^;)
根性ですな!!
そんな涼しい室内で、わたくし、今日も半袖に汗流して頑張っております。
いよいよ、12月1日から受験始まる塾生も。今夜は特別に小論文のマンツーマン指導!9時過ぎてますが、まだ頑張ってます(^^)
まだ事務作業ありますので、今夜はこれで失礼致します!
最後に夕食。

とり天、さつまいもの天ぷら、糸こんにゃくとさつま揚げの煮物、大根とじゃがいもの味噌汁、白飯、プリン。
大根は自家栽培!
とり天、さつまいもの天ぷら、好評でした(^^)
こんばんは!
いきなり夕方に強い雨が降りました。明日は雨のち晴れらしいですが、夜は寒くなる予報でした。木枯らし1号が吹くとか。
そんな話を、まだ半袖のポロシャツ着て、首に汗拭きタオルを巻きながらブログ打ってる私です(^_^;)
そういえばここ数年、クローゼットの「衣替え」してないなぁ、、、半袖にダウンジャケット羽織れば、冬越せます(*≧∀≦*)
受験生の数学の成績が上がってきた!と、嬉しい報告ありました(o^^o)
その調子で頑張って欲しい!みんな、やればできる子ちゃんなんだから!!
来月から受験始まるから、インフルエンザや風邪など、体調管理だけはシッカリね!
では、夕方の紹介して終わります。
白菜は私が育てた無農薬野菜(╹◡╹)
シチューは、ベシャメルソースから作りました!

白菜とベーコンのクリームシチュー ふかしいも添え、ツナマヨスパゲティサラダ、パン、ヨーグルト。
こんばんは!
ハロウィンが終わり、もう11月になりました。あーっとユーマに2020年を迎えるんでしょうね、、、(^^;)
受験生も頑張ってます。
寒くなり始めてるから、体調管理だけはシッカリね!
そんな私も、実は先週末、喉風邪ひきました。ただ、今の市販薬は劇的に効く!私が普段、全く薬を飲まないせいもあるのか?1日で治りました(^^)
皆さんも、どうぞご自愛下さいませ。
これから事務作業があるので、今日のブログはこれで終わります。
では、最後に夕食!

カレーライス、蒸しじゃがいもと蒸し卵のサラダ、みかん。
お義母さん、じゃがいもありがとう!!
こんばんは!
朝からショッキングな沖縄、首里城火災のニュースでした。
修学旅行で沖縄に行ってる学生さんもこの時期、多いのではないでしょうか?首里城も見学コースに必ず入ってますよね。
本当に心が傷みます。。。
今日はハロウィンです。
目白駅にも、仮装した女性達がチラホラ。先週末の土曜日、池袋行きましたが、『池袋ハロウィン』なるものやってました。女装した男性が多数ウロウロ。知らない人からみると、少し不気味です。数年前には、山手線がジャックされたニュースやってました。
ハロウィンて、何なんですか?収穫祭?アメリカのお盆?秋の仮装パーティー?目的が全くわからないこの頃です(^^;)
年々、暴動化するニュースを見ます。
塾生には、早く帰るように伝えました。何か事故に巻き込まれるんじゃないか?!とても心配です。街中に繰り出してる皆さん、穏やかにハロウィンを楽しんでくださいね!
では、10月最後の夕食。

味噌肉じゃか、こんにゃくとさつま揚げの煮物、かきたま汁、白飯、ヨーグルト、カボチャのロールケーキ🎃
ハッピーハロウィン🎃👻🎃
こんばんは!
生徒たちは中間テストの最中。必死にテスト勉強頑張ってます(^^)
さっき、インスタに今日の夕食をあげました。過去のインスタ見てみると、一年前の10月25日の木曜開講日、昨夜と同じメニューの『豚汁』でした(^_^;)
寒くなり始めると、何故か豚汁にしたくなるお年頃です、、、。
話は変わり、先日の出来事を書きます。
先週の金曜、歯医者に行くタクシーに乗ってから『PASMO』を落とした事に気がつきました。
家からタクシーに乗るまでの2、30メートルの距離。無記名のPASMOのみ、1枚だけ。無記名だし、1万円チャージしたばかりだし、もう見つからないだろうと半ば諦めてました。が、一応、近くの警察署に行ったら、あったんです!落とした時間から30分も経過してない間に、警察署に届けてくださった、とても親切な方がいた!お名前も分からず、ただ、届けてくださっただけだとか。
本当にありがとうございます!日本って素晴らしいですよね(о´∀`о)感激しました!
私もよく、財布や現金など拾うタイプですが、たまに落とす事もあります(^^;;
拾った時は今まで、必ず交番に届けました。そして、その度にお礼言われてます。私の場合、意外と高額を拾うケースが多く、必ず、権利放棄?の書類を記入してきました。
また、自分が落とした時も、必ず拾って下さる人が居ましたし、お礼を言ってきました。
が、今回はどなたか不明なので、モヤモヤとした気持ちが少しだけ残ります(^_^;)
見知らぬ親切なご婦人(名前の欄に、50代くらいの主婦みたいと記載されてました)に感謝し、また、私も人に親切をお返ししたいと思いました!
届けてくださった方、本当にありがとうございました!!
では、長くなりましたが、最後に夕食。

昨夜の豚汁フル活用メニュー!
ほうとう風うどん、高野豆腐の卵とじ、プリン。
こんばんは!
先週から都心は厳戒態勢になってます。今週に入り、もっと厳しくなりました。全国からの応援の警察官や警察車両をたくさん見かけます。今日、都心のホテルに用事があり行きましたら、金属探知機と手荷物検査受けました。日本は安全な国ですから、ここまでの厳戒態勢を見ると、ちょっと怖くなりますね(^_^;)
無事に祝賀行事が終わる事をお祈り致します。
では、最後に夕食の紹介して終わります!

竹輪の磯辺揚げ、レンコンのきんぴら、10種の具材(豚肉、ごぼう、人参、大根、カボチャ、長ネギ、こんにゃく、油揚げ、干し椎茸、生姜)の豚汁、白飯、ヨーグルト、鳩サブレ。
豚汁を大量に作ってしまいました。明日も豚汁だよん(^^)
こんばんは!
台風19号の被害に遭われた方々の1日も早い復旧復興をお祈り致しております。
天気予報で、静岡、関東は注意するように!と、かなり前からアナウンスありました。都内のスーパーは金曜にはミネラルウォーターが棚から消えました。カップ麺も品薄になり、カセットガスも無かったです。
構えて挑んだ台風でしたが、まさか、長野県に甚大な被害が出るなんて、驚きました。
宮城県も大変な被害ですね。
都内も地域によっては浸水被害のニュースありましたが、私の住んでる文京区には、土曜日の夕方に避難準備のスマホ警報が鳴りました。あのスマホの警報音は耳に残ります。
また明日、明後日と大雨の予報出てます。
これ以上、被害が増えてない事を祈るばかりです。
では、最後に夕食!

鶏そば、生姜ごはん、きゅうりと玉ねぎとわかめとツナのサラダ、ゼリー