こんばんは!暖かいですね?まだ半袖で仕事してます(^ ^) 沖縄は25℃!なんて、天気予報で見ました。クリスマスまで数日の気温とは思えないですよね(‘ω’) 不安定な気候に、私の義両親も珍しく風邪ひいてます。
受験生がインフルエンザで休みました。流行ってるみたいですね!試験の時でなくて良かった!と思いつつも早く回復して勉強に戻ってね。皆さまも、体調管理には気をつけてくださいね。
では、今夜の夕食の紹介して終わります。

下仁田ねぎと鶏肉の和風カレー 白味噌仕立て、シーザーサラダ、王林りんご
こんばんは!
いきなり雨が降り、驚きましたね⁉️雨降るなんて聞いてないよ〜(T_T)
雨にあたり、風邪ひかないようにご自愛下さいね。
大学受験する塾生からも受験する学校を決めた報告がはいり、目白塾は熱気に満ちた授業になってきました。先生がたも、熱心に教えて下さいます。有り難いことですね!感謝です。先生がたの熱い気持ちを頂き、皆!頑張ろうー❗️
では、夕食の紹介!

カブのミートソーススパゲッティ、カニカマのサラダ、ワカメスープ、オレンジゼリー。
こんばんは!いきなりの寒さに、身体が、脳みそがついていけない状況です。皆さん、風邪など召されてませんか?受験生は特に気をつけて下さいね(^^)
そんな私は汗だくで調理場片付けてました。一年中、半袖でいけそうです(о´∀`о)
ホームページのお知らせ欄には掲載してありますが、今月は26日水曜で終わりになりますので、皆さんご注意下さい。今年の塾も残すところ、今日を入れて4回となりました。
全国の受験生の皆!応援してます。
そんな私も、昨日、やっと、上級食育アドバイザーの添削課題、全て提出し、次は本試験となります。上級食育アドバイザーの勉強は、食に対する意識が変わり、自分にはとても勉強になりました。塾の食卓にも、この知識を生かせるものと信じ、試験に挑戦します!私も頑張るよ(^^)v
では、最後に夕食の紹介!

肉じゃが、切り干し大根の煮物、かぶと油揚げのお味噌汁、白飯、ヨーグルト
こんばんは!やっと冬らしい寒さになりましたね?雨も降りました。インフルエンザの予防にも、雨は降って欲しいですね。
さて、12月になり、中学生の進路が決まりつつあります。今期は三人、高校受験しますが、三人共に推薦入試すると報告受けました。推薦入試とはいえ、倍率は三倍の学校もあり、中々、確実とは言い切れません。推薦もらえたからと安心せずに頑張るように!
応援するよ٩(^‿^)۶
業務連絡ですが。遅くなりましたが、今月の開講日を載せておきました。今月は26日水曜で終わり、来月は9日水曜から始まりますので、お間違えなく!では、最後に夕食紹介して終わり!

海老としめじのトマトソーススパゲッティ、レタスとパプリカのシーザーサラダ、りんご。
風邪ひかないようにね!
こんばんは!食事の片付けが終わり、少しずつ、大掃除の準備に取り掛かってます。
冷凍庫に入ってる食材も、今からメニュー考えておかないと、来年に持ち越しになるので、早め早めの行動を!自分に言い聞かせてます。我が家も然り。
11月最終の開講日。
もう来週は12月ですよ((((;゚Д゚)))))))
残り1ヶ月の2018年を、必死に生き抜きたいと思います(`_´)ゞ
受験生も、頑張れ!私も頑張るよ!
では、最後に夕食。
今夜は「1129」いいにくの日!

ポークジンジャー、冷や奴、白菜と油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
志賀さんから鰹節と鰹のだしパックを頂き、今月から味噌汁の味がグレードアップしております(^^)昨夜のうどんつゆも。
講師の方々や塾生からも評判良いです。志賀さん、いつもありがとう!
こんばんは(^^)
今夜は理事長不在で バタバタしてましたが、今は既に片付け終わり、余裕でブログ作業中。年末に向けて、冷蔵庫の片付けして帰ろうか、床磨こうか、考えながら作業してます。
いよいよ、今週末には師走!12月ですよ!受験生の皆さん!勉強は足りてますか?栄養は足りてますか?休息は足りてますか?バランス良くね!体調管理も受験に含む。
私も、ちょいサボり気味の「上級食育アドバイザー」の勉強、追い込みします!受験生と共にあれ(≧∀≦)
さて、では明日もあるので、今夜はこれで終わります。最後に夕食!

冬野菜と豚肉のひもかわうどん汁、長芋のおかか和え、梅干しとワカメの混ぜごはん、ヨーグルト。
おうどんに入れた大根は、私が育てました( ´ ▽ ` )
こんばんは!今日は「いい夫婦の日」らしいですね(^^) ま、関係ないけど。
急に寒くなり、受験生が風邪で休んでます。皆様も、どうかくれぐれも、体調管理だけはシッカリ願います。勉強より体調管理!
体調管理あっての受験ですよ!
今週末には大学の推薦入試を控えてる塾生も。全力出し切って欲しい!
中3生が面接の練習で、遅れて塾へやって来ました( ^ω^ )どうだったー?と、聞くと「メチャめちゃ緊張して、アタマ真っ白になった!」と、笑顔でこたえてました。まだ練習!本番はきっと大丈夫だよ(*´꒳`*)
いよいよ受験期に突入!私も全力で応援します!
では、最後に夕食の紹介。

白菜と豚肉と春雨の中華風煮込み、キュウリと玉ねぎとサバ缶のサラダ、キャベツと油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト、温泉まんじゅう。
こんばんは!冷たい雨です。
今夜の目白塾は、今週末に推薦入試を控えた塾生の為に臨時開講してます。
是非とも、全力出し切って欲しいですね(^^)
ボランティア講師の先生も、仕事を早めに切り上げて来塾下さいました。本当にありがとうございます!
私も、今夜は夕食の支度に手間取らないので、事務作業に精を出しております!
もう、来年度の開講日カレンダーも作成しました。来年の年号はどうなるんでしょうかね、、、
では、今夜の夕食。

オムライス、キャベツとベーコンとショートパスタのコンソメスープ、プリン。
やはり、少人数の時しか、オムライスは作れません!悪しからず。
こんばんは!
夕食中にブログ打ちしてます(^^)理事長が相撲の話してます。今はプロレスの話に変わりました。
中学生は期末テスト期間になりました。このテストの結果で成績が決まり、推薦入試が決まります。大切な時期です。頑張って欲しい!全力で応援します(^-^)!
今夜は早めに事務作業して、これから学習補助します!たまには先生らしく。
では、最後に夕食。

ソーセージとベーコンとキャベツのペペロンチーノ、サラダ、カレーパン、プリン。
追記。巣鴨酵素風呂のお姉さまからうかがいました。田川さん、ご退院おめでとうございます。無理なさらずご自愛下さいませ(^^)
こんばんは!
めっきり寒くなりましたね?!私は日曜、半袖で農作業してました。暑かったですよね?今朝は寒くて目が覚めました。この気温差で体調不良にならない様に気をつけてくださいね!特に受験生諸君!!
今夜は業務連絡させて下さい。
現在、お知らせ欄にも記載しておりますが、受験期になり、ボランティア講師の募集は中止してます。また、塾生の募集も中止してます。来年の募集は、改めてお知らせ欄に載せますので、お知らせ欄をご確認願います。
では、最後に夕食紹介。土日、主人の実家に行き、庭の柿狩りしてきました(^^)今夜は茨城の柿とさつまいも祭り!

豚肉のカレーライス、蒸したさつまいもとじゃがいも、蒸し卵添え。柿とワカメ入りサラダ、デザートは柿とマドレーヌ、ヨーグルト。
柿は風邪予防に良いからね!体調管理してね!