こんばんは!
毎日毎日、暑いですね〜(´ω`)
板橋に畑を借りて週末農業してますが、この暑さで育ち過ぎてます。週末だけのお世話に限界感じます。農家さんの苦労を少し味わった気がします。お野菜はでき過ぎれば値が下がるなんて、ちょっと気の毒な、、、手間は同じく掛かるのにね。感謝して野菜、お米、食べましょうね!
そんな私ですが、農作業にキャンプに運転に、最近の夏のような日差しで、もう腕が真っ黒になってしまい(涙)
7年通う加圧トレーニングで鍛えた太い腕だけ見ると、男前に仕上がりつつあります。
v(^_^v)
女性の皆さん、私が言うのもナンですが、日焼けにはご注意くださいねー
今夜はくだらない話でした(^^)
では、最後に夕食!

プルコギ、キュウリとワカメと油揚げの酢の物、凍み豆腐と焼き海苔の味噌汁、白飯、プリン。
こんばんは!
久しぶりに、教室の一番後ろの席より、ブログお送りしてます(^^)
もうすぐ英検の試験あり、真剣に英語の勉強してる塾生も。。。
昨日の予告通り、本日から塾生が1人増えました。仲間が増えると、塾の雰囲気も変わりますね(^-^) みんな、ガンバレ!
では、まだ仕事があるので、今夜のブログはここまで!最後に夕食。

チキンのトマトクリーム煮、グリーンサラダ、わかめと豆腐の味噌汁、白飯、ヨーグルト。
今夜のチキンのトマトクリーム煮は高評価でした(*≧∀≦*)次も頑張ります!
こんばんは!
昨日の豪雨が嘘みたいな真夏のような暑さでしたね。今年も我が家はエアコン代が嵩みそう(-_-)
明日から、1人、塾生が増えます!高3生。
将来の夢をシッカリと持ってる生徒さん。夢に向かって頑張ろうね!
応援するよ(((o(*゚▽゚*)o)))
目白塾では、現在、中学生クラスに空席があります。もし、悩んでる方いらしたら、メールでも構いませんのでご相談下さい。
今夜はもう9時をとっくに過ぎてますが、まだみんな熱心に学習中。数学のテストがあるんですって(^_^;)ガンバレ
では、最後に夕食。

手羽元カレー、肉じゃがコロッケ、たまごパスタサラダ、ヨーグルト、バームクーヘン。
新しく入る生徒さん、私の料理のボリュームについて来られるかな⁉️
明日から楽しみ(*≧∀≦*)
こんばんは!
なんだか寒いような、気候が安定しない日が連休から続いてますね。私の周りでも体調不良な方がちらほら。頑丈だけが取り柄の私も、鼻風邪の手前のような、と、言いつつ、半袖ポロシャツで調理場に立ってますヽ(*´∀`)
こんなに元気なのも、巣鴨酵素風呂のお姉さま達のお陰!皆さんも、どうぞご自愛くださいませ。
今日の目白塾、新高1生になった、塾の卒業生が来てくれました。
制服姿が初々しい(≧∀≦) 高校生活始まったばかり、とても楽しいそうです!精一杯、楽しんで!長いようで3年間はアッとゆう間だよ。久しぶりに夕食も一緒に食べました。
では、そんな賑やかな夕食の紹介して終わります。

オムライス、グリーンサラダ、ヨーグルト。
ちょっと、、、夕食メニューにオムライスはいかがなものか?と、昭和生まれのおばさんは、作りながら悩みましたが(^_^;)
なんとなくオムライス
な、気分でした!
また来週(・◇・)/~~~
こんばんは!
令和になり、初めての開講日でした。皆さんは長〜い連休、いかがお過ごしでしたか?
私は予告通り、4月30日から5月1日にかけ、元号跨ぎキャンプしてきました。それも、その2日間だけ、寒くて、土砂降りの雨でしたよね?中々の経験でした(^_^;) 風邪引かなかった事が奇跡なくらい、ズブ濡れキャンプでした。正に「訓練」のような野営キャンプになりました。でもそれはそれで、楽しかったですよ(^^) またひとつ、オトナになりました!
楽しかった連休も終わり!受験生の皆さん、言われなくてもわかってるだろーが、勉強頑張りましょうね(*^▽^*)
目白塾は連休明けから面談再開致します。現在、塾は中3生に空きがあります。お知らせでしたー。
では、令和になり初めての夕食の紹介。

たけのこご飯、豚バラ肉と白菜と厚揚げの中華風、カニとパスタのサラダ、わかめと長ネギとおふの味噌汁、ヨーグルト。
昨日、我が家の愛犬がお世話になってる、トリマーのお姉ちゃまに掘り立てのたけのこ頂きました。お裾分け!お姉ちゃま、ありがとう😊
こんばんわ!ご無沙汰してます(^∇^)
本日より、目白塾第4期がスタート致します!そして、開講初日ですが、平成最後の開講日です。連休明けた開講日は、令和になってますね。昭和に生まれた世代として、平成を跨ぐのは、凄く歳をとった気持ちになりますが、この先も強く生き抜いていきたいと思います!←令和を迎えるにあたり抱負。
さて、今期スタート致しましたが、今期は静かなスタートになりました。第1期は短い期間でした。第2期、第3期は入塾をお断りするほど、4月スタート時からバタバタしてましたが、今期、落ち着いてます。
慣れたせいもあるとは思います。
このまま、静かに今期の受験生を送り出せる事を願いつつ、10連休を迎えたいと思います(´-`).。oO
10連休、皆さんは何します?今期、受験を迎える塾生は、連休中も学校の補講あるんですって!受験生も大変だけど、、、先生も大変ですよね。頭が下がります。
因みに、私は、板橋区で農作業と、我々は「野営」と呼んでますが、茨城でキャンプしてきます。
キャンプは遊びじゃないんです。訓練です。いつ被災するか誰も知りません。生きる知恵を身につける為にも、是非ともキャンプを経験してみて下さい(≧∀≦) なんて、偉そうな事言って、今回は電源サイトを予約してるんですけどねん(^_^;)
皆さんも、楽しい連休を!
では、最後に夕食紹介して終わり!

ベーコンとブロッコリーのトマトソーススパゲッティ、サラダ、ヨーグルト、ビスケット。
謝恩会で、夕食の量が多くて最初は辛かった話しされたが、今期も大盛りでイクヨ!!
食べて食べて食べまくれᕦ(ò_óˇ)ᕤ
こんばんは!
今日で、今期の開講は終了致します。
開塾当時からの塾生も、今期卒業します。寂しくなるね(涙)次は、社会人になって、ボランティア講師として、次世代の塾生に繋げて欲しいです。
うあ
1年、事故無く、無事に塾の運営が出来ました事、安堵してます。ボランティアの方々には、本当に心より感謝申し上げます。
まだ、都立高校の合否発表は明日、また、高校3年生は後期の入試が控えてますが、今期の目白塾は終わります。
来月、謝恩会を予定してます。
皆さんが気になる、合否発表ですが、それはまた改めてご報告いたします。
では、いつもの夕食を紹介して終わります。

ツナと新玉ねぎのトマトソーススパゲッティ、ごぼうサラダ、デコポン、ヨーグルト。
来年度もご支援をよろしくお願いします(^^)
ありがとうございました😊
こんばんは!帰宅時間に降りだす雨が一番厄介ですね( ̄Д ̄)
そして、雨の予報なのに、自転車に乗り塾へやって来る塾生が数名。危ないから、気を付けてね!まだ受験を控えてる塾生には、ゴミ袋着せて帰らせました(^ ^)
店をやってた頃、永田町からの自転車帰り、雨が降り始めるとゴミ袋に三ヶ所穴を開け、ゴミ袋を着て、よく自転車に乗り帰りました(^^)
永田町でゴミ袋着てても、職質されませんでしたので、大丈夫!(何が大丈夫かわからないけど)
ゴミ袋レインコートは中々の優れもので、温かいし、濡れないし、軽いし。皆さんも、お試しあれ!ただ、痩せてた頃は45リッターゴミ袋着れましたが、今は、、、70リッターゴミ袋でもギリかも。
さて、明日で今期の開講日が終わります。
寂しくなるね。その前に!明後日、都立高校の合格発表だね。ドキドキする。
祈ってます!!
では、夕食の紹介して終わり。

鶏そぼろ丼、お吸い物、ポテトサラダ、デコポン。
こんばんは!いよいよ明日は都立高校の一般入試ですね!中3生達は過去問に取り組んでます。高3生も今週末に入試あり。なんか、痩せてて、、、心配です。
試験前は緊張するよね、、、でも、皆んな緊張してるから、自分だけじゃない。落ち着いて全力出し切ろう!今夜は早く寝て、明日に備えようね(^-^)
脳ミソは寝てる時に育つらしいよ?噂によればだけど(^^;;
寝ると、勉強した知識が頭ん中で整理されて定着する?らしいから、今夜は寝よう!
では、最後に夕食を紹介して終わり。

とり唐揚げ、鶏胸肉と豆腐のナゲット、木っ端野菜と油揚げの味噌汁、ポテトとマカロニのサラダ、白飯、プリン。
唐揚げは、講師の先生も含めてお代わり争奪戦でした(^ ^)
こんばんは!
今日は寒かったですよね?!皆さん、風邪など召されてませんか?
私ごとですが、実は昨夜、塾の片付けが落ち着き、ひと段落!と、思ったら腹部の激痛に見舞われ(><)
帰宅してからはトイレに篭り、今朝もお腹の調子悪く。まさか風邪か!?と、心配しましたが、熱も無く。ただ、思い当たる節あり。昨日の塾へ向かう前の自宅で、旦那に隠れ、分厚い豚肉のソテー作り愛犬と堪能しました。なんとなく、生焼けな感じだったのを思い出した。ソレしかない!!ソレだ!!
豚肉は十分に加熱調理して下さいね!塾では十分に加熱調理してますので、ご心配なく(^^;)
そんなくだらない話は別にして、、、
受験シーズンですが、1人、塾生が退塾しました。ご家庭の事情ですので、これ以上は申し上げる事は出来ませんが、今まで頑張ってる姿を見てるだけに、とても寂しいですね。
これからも応援してるよ(´▽`)/
では、夕食を紹介して終わり!

上の写真は、チキンソテーバージョン。
煮込みハンバーグ ゆで卵添え、こんにゃくと竹輪のおかか炒め、小松菜と油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
実は、諸事情で牛肉を食べられない塾生が居まして、今まで、塾の夕食に牛肉は一切、使ってませんでした。今回は、頂いたハンバーグがあり、利用しましたので、1人だけチキンソテーに(^^)本人にも了承済みです。