塾長奮闘日記

こんばんは!

本日の目白塾、今期、最後の開講日となりました!

事故なく無事に1年開講出来ました事、ボランティアの先生がたのお陰、また、当NPOにご寄付下さいました皆様、本当にありがとうございます。

まだ、全ての合否の結果が出てませんが、今期の受験生2人、合格してます(^^)

ご安心下さいませ(*´∇`*)

皆様のお陰です。ありがとうございました!

また、来期に向けて心機一転、頑張ります。目白塾は第5期になります。来年度は今のところ、3名が受験生になります。

ガンバレよ!応援するよ!

高校1年の時からこの塾に通ってた生徒さんも、今日で卒業になります。随分と大人になったよね(^^)    大学生になっても、目白塾に来てね!

では、今夜の夕食は、その生徒さんのリクエストメニュー!嬉しいね😃

鶏そぼろ丼、むらさき小松菜と豚肉の炒めもの、キャベツと油揚げの味噌汁、大根の漬物、デコポン。

中2の女子、どんぶり飯2杯完食!カッコイイね( ^ω^ )

ではでは、卒業おめでとう!!

来月、合格祝賀会&謝恩会を予定しております。が、昨今の新型コロナウィルスの状況により、開催日が変更になるかも知れません。

改めて、関係者の方々にはご連絡申し上げます。

こんばんは!

事務作業し、帰宅後、家事に追われてたらこんな時間のブログ作業にΣ(゚д゚lll)

 

先日、合格発表がありました。

高3生、無事に合格しました!

高1の時から通塾してる塾生さんなので、感慨深い!センター試験の結果報告を受けた時の浮かない表情など、ホントに心配になりましたが、無事に本人が希望する大学学部に合格し、安堵しました。マジで嬉しい!

まだ、受験を控えてる塾生もいます。是非とも、本来の実力をフルに発揮し、合格を掴み取ってほしい!応援するよ📣

 

今日から目白塾に新入生が入りました!高2生です。来年度のからの新入生ですが、早めに入塾してもらい、早く塾に馴染んで貰えたほうが良いので、今期、本日を含め残り2回ですが、本日よりスタート(^^)

一緒に頑張ろうね!応援するよ!

 

来週で今期の開講日は終了致します。

高1から通ってる高3塾生。来週で卒業する彼女に、最後に何食べたい?と、夕食のリクエスト聞きました。来週は、リクエストメニュー!

リクエストメニューがあること、答えてくれる事も嬉しいね(≧∇≦)

 

今夜の夕食!

豚肉の塩麹焼き、こんにゃくとちくわの炒め煮、わかめと油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。

 

 

 

こんばんは!

今日は春でしたね!半袖で過ごしてます(^^)

先週末、茨城でキャンプしました。テントが凍り、撤収するのに大変でした。霜柱が昼でも溶けない。あんな寒さを味わうと、今日はホントに暖かい!

でも、ちょっと不気味ですよね?

2月ですよ?流石のデブも、2月の夜に半袖で出歩いた記憶はありません。オーストラリアの山火事が一転、豪雨災害とか、新型コロナウィルスだとか、令和は不穏なスタートですね:(;゙゚’ω゚’):

 

さて、目白塾は現在、新入生の募集をしております。面談の予約も入り始めました。

3月、4月は塾の春休みに入ります。お問い合わせ、面談など、業務一切お休みに入りますので、入塾をご検討されてる方はお早めに!

 

では、最後に夕食。

高3受験生、食欲無いからご飯少なめに!ってお願いされたけど、、、通常営業でした(^^)   だってさ、カレーは飲み物だから❗️

残さず食べてくれたよん(*≧∀≦*)

鶏ひき肉のカレー、豆腐の和風サラダ、ヨーグルト、シフォンケーキ。

 

 

 

こんばんは!

今日はホントに寒かった!

今季、最強寒波と天気予報では言ってたけど、たしかに寒かった。自転車漕いでたら、耳ちぎれたかと思うくらい、寒さで痛かった。東京でこれだけ寒いとなれば、北国はさぞかし寒かったでしょうね?来週、中2生は、学校のスキー合宿行くそうです(^^)   君たちにとっては、この寒さによる降雪は嬉しい限りだね!怪我に注意して、楽しんできて!

 

高3生が、今、私大の受験真っ最中です。出来なかった問題の解き直しを頑張ってます。

 

さて、では最後に夕食。

受験生は食欲も無く、「米」があまり喉を通らない様子(^_^;)

今夜はパスタにしました!パスタは飲み物⁉️

菜の花とベーコンのパスタ、サラダ、わかめの中華風スープ、デコポン。

こんばんは!

先日、東京に雪が降る!と騒いでたのが嘘のように暖かい日が続いてますね(o^^o)

わたくし、昨日も今日も、Tシャツで過ごしました!エコだねぇ〜(笑)

1月も明日で終わりますね!この1ヶ月、恐ろしく早く感じました。皆さんはどうですか?

さて、目白塾は来月2月、受験生もひと段落なので、木曜開講日のみとなります。

2月いっぱいで、今期の開講日は終了致します。

 

では、最後に夕食!

鳥南蛮そば、じゃがいも餅、ヨーグルト

 

こんばんは!

今日は寒かったですね!今週末日曜辺りから、東京も雪の予報でてましたね?

やっと冬らしくなりましたね。

 

体調管理には気をつけてください。

最近は新型ウィルスによる肺炎の、不穏なニュースも流れてます。うがい、手洗いの励行!ウィルス予防には、歯磨きも有効と情報番組でやってましたね?皆さんも、どうぞご自愛くださいませ(^^)

 

さて、目白塾今期受験生の進路がまだ未定ですが、来期に向け、来月より新入生の募集を開始致します。詳細は改めてお知らせ致します。入塾をご希望、ご検討されてる方は、メールにてお問い合わせ下さい。電話も受けておりますが、理事長不在の際は繋がりません。メールのほうが、確実に私がお返事出来ますので、よろしくお願いします。

 

では、最後に夕食!

牛丼、ポテサラ、キャベツと油揚げの味噌汁、ヨーグルト。

中学生の女子が牛丼、同量でおかわり(^^)

惚れる食いっぷりでした!

 

 

こんばんは!

先週末のセンター試験が終わり、初めての開講日。受験生の顔は複雑でした。

 

皆さんは今回のセンター試験、どうでしたか?出題の傾向が、ちょっと違うと感じた人もいたみたいで。

まだ、私大の入試もあります!前を向いて走ろう!

 

では、最後に夕食。

生姜焼き、ポテサラ、玉ねぎと卵の味噌汁、白飯、ブルーベリーヨーグルト。

 

こんばんは!

いよいよ今週末、センター試験ですね(//∇//)

目白塾の高3受験生たち、ヤケに落ち着いてます(^^)もちろん、熱心に勉強には励んでますが、慌てても仕方ない!と、腹が据わった状態です。それだけ、勉強をしてきた結果なんでしょう!

試験当日もこの調子で頑張って欲しいです

(((o(*゚▽゚*)o)))

 

私に出来ることは、ご飯で応援!

毎年恒例!

受験に「勝つ!」今年は違うバージョンも入れました!

センター試験に「パス(合格)する!」

 

カツ(勝つ)とじ、「パス」タサラダ、白飯、味噌汁、こんにゃくゼリー、お菓子。

 

全国の受験生諸君!全力出し切って!

応援してるよ\( ‘ω’)/

何より、無事に試験が終わりますように☆

 

 

こんばんは!

昨日の天気予報では、昨日は温かい予報でしたよね?昨夜の塾終わり、自転車で帰宅途中、凍死しそうなくらいに寒かった!なぜなら、温かい予報でしたので、パーカーにダウンベスト。袖なしはかなり危険な寒さでした。

近年の天気予報に、うっすら不信感を抱くこの頃です。( ̄(工) ̄)

 

さて、いよいよ、来週末にはセンター試験ですね!目白塾の受験生さん達も、かなり真剣モードで勉強に励んでます(^^)

ここまで頑張って来たんだから、試験当日は慌てず、全力出し切って欲しい!そして、自分の実力と、運を信じよう!!

 

では!最後に夕食。

菜の花のミートソーススパゲッティ、サラダ、りんご、あんころ餅。

あんころ餅は自家製!小豆を煮て、餅も餅つき機でつきました(^^)

来週は、毎年恒例、「受験にカツ(勝つ)」だよー(*≧∀≦*)

 

あけましておめでとうございます!

いよいよ、オリンピックイヤーの幕開けですねー(^^)

皆さんは年頭、どんな目標を立てましたか?我が家では、毎年、今年の目標を発表(私1人だけ?)してます。

私の今年の目標は、「大型免許取得」

 

何で⁈と、聞かれる事が多々ありますが、単に「運転が好きだから」

 

皆さんも、理由なんかなんでも良いと思うので、是非ぜひ!なんとなく興味あるだけでも、今までやってみたかった事があれば、チャレンジする年にしてみて下さい!

年末、お互いに、今年は何をやったか、どんな目標にチャレンジして、成果や過程など、報告しあいましょうね!結果を求めるより、チャレンジする精神!過程が大事!まずは飛び込んでみましょう(^^)

と、自分に言い聞かせてます(^_^;)

 

目白塾は、年始今日からスタートです。高3受験生が1人、インフルエンザでお休みでした。今期ものすごい勢いで流行中と、今日の情報番組でもみました。受験生のみなさん、またご家族の方々や受験生に接する機会がある皆さん、お互いに体調管理には留意しましょうね!

では、最後に夕食!

うどん入りのお雑煮、北海道産長芋の梅おかか和え、ヨーグルト、シガール。

雑煮の具材は、鶏肉、大根、人参、白菜、長ネギ、干し椎茸、凍み豆腐、うどん、お餅。

出汁は鰹節と昆布で取りました。

お餅は義母がお正月についてくれた自家製のお餅でした(^^)

上へ