こんばんは!今日は涼しく感じた一日でしたね!30℃もあるのに、涼しく感じるなんて、やはり40℃の破壊力はハンパないですね〜
さて、急遽決まりましたが、来週の月曜、来月の20、27日の月曜の午後、塾生対象に自習解放致します。
去年は、、、集中して勉強できる環境!と、塾生に好評でした。今年も解放します!
では最後に夕食紹介。

チキンソテー トマトソース煮込み パスタ添え、レタスと新玉ねぎとナルトわかめのサラダ、アサリとしめじのコンソメスープ、米粉のパン、ゼリー。
こんばんは!
毎日の猛暑にヘトヘトですね( ;´Д`)
塾の買い物、調理も暑さとの戦いになってきました。
流石に火を使うのが苦痛になり始め、、、
塾生に選んで貰い、明日の夕食は『パン』になりました(о´∀`о)
炊飯器の蒸気も、何気に暑いですよね〜
さて、夏休みに入り、8月の開講日も変則になります。また、月曜は去年もやりましが、自習解放にします。自習解放は中3生の補講も兼ねて開講します。
では、最後に夕食!

ソース焼きそば、豆腐とワカメの中華風かき卵スープ、蒸しスーパースイートコーン、ヨーグルト。
明日はパンね!
こんばんは!
毎日毎日、暑いですね。
西日本豪雨被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
こんな茹だる暑さの中、ボランティアに行かれた皆様にも頭が下がります。
私も自分で出来る形でお手伝いしたいと思います。
さて、今夜の塾ですが、真剣に真剣に学習中。夏休みモードかと思いきや、やはり受験生は真剣に学習中!勉強したくても出来ない状況にいる被災されたの受験生もいるんだよ!勉強できる環境を、時間を、大切にね!
では、最後に夕食の紹介して終わり!

豚肉の生姜焼き、さつま揚げとこんにゃくの炒め煮、ニラと卵のお味噌汁、白飯、ヨーグルト
こんばんは!
今夜も目白塾の教室からブログ打ちしてます。今日は教室のど真ん中で作業してます( ^ω^ ) 先生の熱心な声、子供達の真剣に学習してる姿を見ながら、作業してます。
そんな中、さっき事件が起こりました。暑いからでしょうね・・・教室に『G』が出没。
私がやってやりました!ちょっと騒ぎましたが、Gごときで騒いでたら、飲食店の女将なんか務まりません!ってデカイくち叩いてますが、久しぶりに対峙したヤツはでかかった(^^;)仕留めることが出来て安心しました。
それにしても、毎日毎日暑いですね。調理場が地獄の暑さになる時期です。主婦の皆さんも、熱中症にはご注意を!
さて、そんな手荒い歓迎でしたが、今日から新入生が1人、スタートしました。
初日から沢山、宿題だして貰ったかな?(≧∀≦)
頑張ろうね!全力で応援するよ!
では最後に夕食の紹介。
新入生が好きと言ったので、今夜は肉!

鶏むね肉の香草パン粉焼き タルタルソース、煮豆、お麩となるとわかめの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
こんばんは!
今夜も早い時間のブログ作業です( ^ω^ )
今まで、この太い指で必死にiPhoneでブログ打ってましたが、ニチビルよりiPad miniを提供して貰い、ちょっとだけ指の太い私もブログ打ちが楽になりました。社長、ありがとう!
さて、目白塾ですが、お知らせ欄に塾生募集の掲載し、面談も始まりました。
夏休みを有意義に過ごして欲しく、入塾検討してるかたが居れば、お気軽に お問い合わせ下さい。定員に達し次第、募集中止致しますので、ご了承願います。
そんな目白塾ですが、先日面談し、明日から新入生が来ます(*≧∀≦*)
目標に向かって頑張ろうね!
さて、最後に夕食紹介して終わります。

茨城の義母から、新ジャガ、きゅうり、煮豆が届きました。茄子は私の御殿場ドライブ土産です( ^ω^ )
新ジャガと豚肉の甘辛炒め、きゅうりと新玉ねぎとツナのサラダ、煮豆、茄子と油揚げの味噌汁、ご飯、ヨーグルト。
こんばんは!今夜はとても静かな目白塾からブログ打ちしてます。
期末試験が終わり、疲れが出たのか、体調崩して休む生徒や、開講日を忘れて遅刻してくる生徒(-_-;)
毎年6月、7月は夏休みを前にして気が抜ける生徒が多発してます。しっかり!
それに、、、ボランティア先生も1名、まだお見えでなく。忘れてるのか?お忙しい時期みたいです(^^;)
今日、塾の運営方針をめぐり、久しぶりに理事長とかなり激しくやり合いました。お互い、子供達を思っての事ですが、理事長と私では立場が違います。立場が違えば考え方も違います。ただ、子供達のために!との想いは同じです。ボランティアの方々も同じ気持ちでいて下さいます。
未来ある子供達のために。。。
今日は夕食写真撮りました(^^;)
最後に夕食の紹介!

夏野菜のカレー 蒸しじゃが芋添え、レタスと茹で卵のサラダ、ヨーグルト。夏野菜は、二色パプリカ、米茄子、ズッキーニ、新玉ねぎ、豚肉。
こんばんは!またまた塾の教室からブログ打ってます(≧∀≦)
昨夜の目白塾、実はちょっとした事件が起こってました。中3の女の子が連絡無く、電話しても繋がらず、ショートメールしても送れなくて。親御さんにも繋がらず、ただただ理事長と心配し、夜になっても連絡無くて。物凄く心配して。今日も理事長は私の顔見るなり、連絡あったか?と心配してたら、、、
フツーに彼女が来塾。昨日、休みだと勘違いしてたとか。なおかつ、私が必死に連絡を試みたスマホの番号は、旧い方でもう使ってないとか。確かに、もう一つ、彼女の名前で登録あったが、慌ててたもんでスッカリ忘れてて( ;´Д`)
よかった。安心した。何か事故にでもあったんじゃないか、ホントに心配してた(涙)
で、そんな慌てた本日。夕食の写真撮るの忘れました(-_-;)

夕食の写真はありませんが、ご厚意に甘えて松下先生の食後の満足気なお顔を載せます。
ベーコンとズッキーニのトマトパスタ、サラダ、ヨーグルトでした!
こんばんは!今夜は早い時間のブログ打ちです(≧∀≦)
教室の一番後ろで日報作業してます。
今日もめちゃくちゃ暑かったですね( ;´Д`)
東京だけ梅雨の中休みなんでしょうか?晴れ間が続きます。
そんな暑さの日本列島ですが、、、サッカーワールドカップ⚽️
観てますよね?寝不足になるけど、皆さん、観てますよねー(≧∀≦)
明日のポーランド戦、塾が終わってから全力で応援します!ガンバレ日本🇯🇵
さて、最後に夕食の紹介。
冷し中華はじめました🍧

冷し中華、鷄だしの中華スープ、ヨーグルト
こんばんは!
なんだが蒸し暑いような、でも涼しいような、そんな夜に自転車乗って帰って来ました(≧∀≦)
先日の大阪北部地震、驚きましたね。被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
千葉県ではスロースリップ地震が発生中、日曜は群馬でも震度5でしたね。
東京も、大きい地震がいつ起こっても不思議じゃない!と、言われ続けてます。
皆さん、自宅に防災用品は備えてますか?
我が家では大阪北部地震の直後に防災用品の見直しをしました。電池を買い替え、缶詰も入れ替えました。それと、マイブームのキャンプのおかげで、野宿出来る一式は我が家に揃ってます(≧∀≦)
備えあれば憂いなし!
皆さんも、防災用品の見直しを(・ω・)ノ
では、最後に夕食。

茨城の義母から、クインシーメロンが届きましたのでおすそ分け(≧∀≦)
かき揚げ天そば、わかめと梅干しの混ぜご飯、小松菜とえのきと油揚げの煮浸し、クインシーメロン、プリン又はヨーグルト。
お義母様、メロンご馳走さまでした(≧∀≦)
こんばんは!屋外にでると涼しい風が吹いてますが、室内は蒸しますね。食中毒には要注意なこの頃です。
塾が始まる前、ちょっと寂しい出来事がありました。ご家庭の事情で引っ越しする塾生。お母さんとご挨拶に来ました。毎週は無理でも、また!必ずここへ学びに来てね!待ってるよ(≧∀≦) 困ったことがあれば、何でも相談してね。ここで待ってるよ。
では、今夜は夕食の紹介して終わり。

若鶏の唐揚げ&フライドチキン、新ジャガイモと卵のマヨサラダ、しじみの味噌汁、志賀さんの納豆、白飯、プリン。