こんばんは!
今夜も目白塾の教室からブログ打ちしてます。今日は教室のど真ん中で作業してます( ^ω^ ) 先生の熱心な声、子供達の真剣に学習してる姿を見ながら、作業してます。
そんな中、さっき事件が起こりました。暑いからでしょうね・・・教室に『G』が出没。
私がやってやりました!ちょっと騒ぎましたが、Gごときで騒いでたら、飲食店の女将なんか務まりません!ってデカイくち叩いてますが、久しぶりに対峙したヤツはでかかった(^^;)仕留めることが出来て安心しました。
それにしても、毎日毎日暑いですね。調理場が地獄の暑さになる時期です。主婦の皆さんも、熱中症にはご注意を!
さて、そんな手荒い歓迎でしたが、今日から新入生が1人、スタートしました。
初日から沢山、宿題だして貰ったかな?(≧∀≦)
頑張ろうね!全力で応援するよ!
では最後に夕食の紹介。
新入生が好きと言ったので、今夜は肉!

鶏むね肉の香草パン粉焼き タルタルソース、煮豆、お麩となるとわかめの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
こんばんは!
今夜も早い時間のブログ作業です( ^ω^ )
今まで、この太い指で必死にiPhoneでブログ打ってましたが、ニチビルよりiPad miniを提供して貰い、ちょっとだけ指の太い私もブログ打ちが楽になりました。社長、ありがとう!
さて、目白塾ですが、お知らせ欄に塾生募集の掲載し、面談も始まりました。
夏休みを有意義に過ごして欲しく、入塾検討してるかたが居れば、お気軽に お問い合わせ下さい。定員に達し次第、募集中止致しますので、ご了承願います。
そんな目白塾ですが、先日面談し、明日から新入生が来ます(*≧∀≦*)
目標に向かって頑張ろうね!
さて、最後に夕食紹介して終わります。

茨城の義母から、新ジャガ、きゅうり、煮豆が届きました。茄子は私の御殿場ドライブ土産です( ^ω^ )
新ジャガと豚肉の甘辛炒め、きゅうりと新玉ねぎとツナのサラダ、煮豆、茄子と油揚げの味噌汁、ご飯、ヨーグルト。
こんばんは!今夜はとても静かな目白塾からブログ打ちしてます。
期末試験が終わり、疲れが出たのか、体調崩して休む生徒や、開講日を忘れて遅刻してくる生徒(-_-;)
毎年6月、7月は夏休みを前にして気が抜ける生徒が多発してます。しっかり!
それに、、、ボランティア先生も1名、まだお見えでなく。忘れてるのか?お忙しい時期みたいです(^^;)
今日、塾の運営方針をめぐり、久しぶりに理事長とかなり激しくやり合いました。お互い、子供達を思っての事ですが、理事長と私では立場が違います。立場が違えば考え方も違います。ただ、子供達のために!との想いは同じです。ボランティアの方々も同じ気持ちでいて下さいます。
未来ある子供達のために。。。
今日は夕食写真撮りました(^^;)
最後に夕食の紹介!

夏野菜のカレー 蒸しじゃが芋添え、レタスと茹で卵のサラダ、ヨーグルト。夏野菜は、二色パプリカ、米茄子、ズッキーニ、新玉ねぎ、豚肉。
こんばんは!またまた塾の教室からブログ打ってます(≧∀≦)
昨夜の目白塾、実はちょっとした事件が起こってました。中3の女の子が連絡無く、電話しても繋がらず、ショートメールしても送れなくて。親御さんにも繋がらず、ただただ理事長と心配し、夜になっても連絡無くて。物凄く心配して。今日も理事長は私の顔見るなり、連絡あったか?と心配してたら、、、
フツーに彼女が来塾。昨日、休みだと勘違いしてたとか。なおかつ、私が必死に連絡を試みたスマホの番号は、旧い方でもう使ってないとか。確かに、もう一つ、彼女の名前で登録あったが、慌ててたもんでスッカリ忘れてて( ;´Д`)
よかった。安心した。何か事故にでもあったんじゃないか、ホントに心配してた(涙)
で、そんな慌てた本日。夕食の写真撮るの忘れました(-_-;)

夕食の写真はありませんが、ご厚意に甘えて松下先生の食後の満足気なお顔を載せます。
ベーコンとズッキーニのトマトパスタ、サラダ、ヨーグルトでした!
こんばんは!今夜は早い時間のブログ打ちです(≧∀≦)
教室の一番後ろで日報作業してます。
今日もめちゃくちゃ暑かったですね( ;´Д`)
東京だけ梅雨の中休みなんでしょうか?晴れ間が続きます。
そんな暑さの日本列島ですが、、、サッカーワールドカップ⚽️
観てますよね?寝不足になるけど、皆さん、観てますよねー(≧∀≦)
明日のポーランド戦、塾が終わってから全力で応援します!ガンバレ日本🇯🇵
さて、最後に夕食の紹介。
冷し中華はじめました🍧

冷し中華、鷄だしの中華スープ、ヨーグルト
こんばんは!
なんだが蒸し暑いような、でも涼しいような、そんな夜に自転車乗って帰って来ました(≧∀≦)
先日の大阪北部地震、驚きましたね。被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
千葉県ではスロースリップ地震が発生中、日曜は群馬でも震度5でしたね。
東京も、大きい地震がいつ起こっても不思議じゃない!と、言われ続けてます。
皆さん、自宅に防災用品は備えてますか?
我が家では大阪北部地震の直後に防災用品の見直しをしました。電池を買い替え、缶詰も入れ替えました。それと、マイブームのキャンプのおかげで、野宿出来る一式は我が家に揃ってます(≧∀≦)
備えあれば憂いなし!
皆さんも、防災用品の見直しを(・ω・)ノ
では、最後に夕食。

茨城の義母から、クインシーメロンが届きましたのでおすそ分け(≧∀≦)
かき揚げ天そば、わかめと梅干しの混ぜご飯、小松菜とえのきと油揚げの煮浸し、クインシーメロン、プリン又はヨーグルト。
お義母様、メロンご馳走さまでした(≧∀≦)
こんばんは!屋外にでると涼しい風が吹いてますが、室内は蒸しますね。食中毒には要注意なこの頃です。
塾が始まる前、ちょっと寂しい出来事がありました。ご家庭の事情で引っ越しする塾生。お母さんとご挨拶に来ました。毎週は無理でも、また!必ずここへ学びに来てね!待ってるよ(≧∀≦) 困ったことがあれば、何でも相談してね。ここで待ってるよ。
では、今夜は夕食の紹介して終わり。

若鶏の唐揚げ&フライドチキン、新ジャガイモと卵のマヨサラダ、しじみの味噌汁、志賀さんの納豆、白飯、プリン。
こんばんは!
今夜の目白塾は理事が2人お手伝い下さいまして。私に時間が出来ましたので、ちょっと高校生の英語なんかデキるフリして見ちゃったりして(≧∀≦)
先生がお見えになるまでの繋ぎで、ちょっとだけ(^^;
久しぶりに英文を声出して読んだ(汗)
一応、英語学科卒なんだけど、、、卒業しても、英語使う仕事なんてしてないし、飛行機嫌いだから海外も行かない。そんな生活で、英語は遠い記憶へと。東京オリンピックに向け、駅前留学か⁉️と、ちょっとだけヤル気が漲り、すぐに薄れた今日この頃でした。
塾生のみんなは頑張るように!(´・ω・`)
さて、もう6月も半分過ぎようとしてます。夏になります。受験生も本腰を入れて勉強していかないとね!
一部の入塾希望者にはお知らせしてますが、中2生、高2生の入塾募集を秋より開始致します。入塾希望の方はホームページの入塾申し込みを記入し、メール願います。その後、面談の上、理事会により入塾可否を決定致します。お電話での面談申し込みは受けてません。また、改めて来月以降、ホームページのお知らせ欄に詳細は掲載致します。
では、最後に夕食の紹介して終わり!

実は私、板橋に畑を借りまして、野菜作り始めました(≧∀≦) 無農薬有機栽培の野菜作りですので、美味しい!でも、狭いので、皆さんに沢山振る舞うほど獲れませんが、今朝、畑に行き、収穫したキュウリとピーマンを夕食に使いました!
夏野菜のカレー (ブロッコリー、インゲン、ピーマン、セロリ、ナス、ズッキーニ、新玉ねぎ、豚肉)、朝獲れキュウリと新玉ねぎとツナのサラダ、ヨーグルト。
野菜たくさんの夕食でした(≧∀≦)
こんばんは!ちょっとブログが遅くなりました。すいません。嬉しいことかまあり、先にビール飲んでしまいました(≧∀≦)
今夜の目白塾に、薬学部へ進学を決めたはるかちゃんが来塾!塾生と一緒に勉強して帰りました。薬学部は大学で6年。まだまだ長い道のりですね(´・ω・`)頑張れ!応援してます。
月末の開講日にもまた来る約束をしました。
嬉しいです。今回は機会がありませんでしたが、そのうち、後輩への学習支援、よろしくね!
では、最後に夕食の紹介して終わり!
豚ロースのほうじ茶冷しゃぶ 塩ポン酢、すき昆布の五目煮、鳴門わかめと油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
こんばんは!雨、降りました?雨の予報はどこへやら、、、
さっき、受験生の面談しました。もう5月が終わります。あっとゆーまに夏休みになりますよ(`・ω・´)夏休みが勝負ですからね!
自分との闘い。って、偉そうに言ってるけど、おばさんだから言える。だって、一応、塾生より数倍長く生きてるからねん( ^ω^ )
受験頑張り、高校、大学と進学。その次は就活で頑張る。そして、社会に出たら会社の中でも競争があるよ。人生、常に競争がつきもの。仲良しの友達だって、時にはライバルだよ。そんな話されたら、なんだか、ヤル気が失せてきたかな?
これから受験なのに、まだ先の話をされても実感ないよね( ^ω^ )
よくわからない話になりましたが、私が言いたいのは、、、
自分は自分!友達と自分は違う
他人と比べて自分を卑下するのも不毛な話。かと言って、自分だけが特別な存在!と、過剰な評価も、他人からの評価とのギャップがあると辛いよね(^^;
でも、自分を過小評価する必要もない。過大評価は問題だけどね(o^^o)
よくわからない話になりましたが、他人と比べず、自分を信じて欲しい。そして、自分の道を進んで欲しい!
さて、ビール飲みたいのでこの辺で終わり!
最後に夕食。