塾長奮闘日記

こんばんは!冷たい雨が降ってます。予報では夕方から曇り空でしたよね?愛犬の散歩にも行けず、愛犬さんもストレス溜めてます。。。

勉強するには気温的には良いのかしら?アタシ的には、曇りの日は目が霞み、よく見えないから新聞?いや、新聞に入ってるチラシは見たくない笑。チラシすら見ないのに、本なんか読む気すら起こりませんが、受験生の皆さまは、そんなくだらない言い訳せず、勉学に励んで下さいね!

さて、今夜の目白塾はまだ皆、真剣に勉強中!邪魔しないよう、私も大人しく事務作業してました。

では、最後に夕食。

鷄手羽元のカレー、サラダ、焼き芋、ヨーグルト

こんばんは!

今日の東京は、いきなり冬が来ましたね?驚きの寒さでしたが、今週末の連休明けはまた暑さが戻ってくるとか。。。皆さま、どうぞお身体ご自愛下さいませ。

コロナも減少傾向になり、秋の行楽シーズンには、旅行支援も始まり、なんだかやっとコロナ前の生活に戻れるのかな?なんて気持ちにもなりますが、、、コロナ前とは物価が違いますよね?昨日、我が家の調理油が無くなり、スーパーへ行ってびっくり!(◎_◎;) 油だけじゃなく、10月から色々な物が値上げのニュースは見てましたが、、、目の当たりにして少し驚きました。

塾の光熱費、食費も値上げしてます。こればかりは努力して減らせるのも限界あります(涙)

ご寄付くださる皆さまには、本当に感謝申し上げます。ありがとうございます!

では、最後に夕食。

トンテキ、もやしナムル、竹輪とこんにゃくのきんぴら、キャベツとにんじんと油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト

#目白塾#無料塾#進学塾#学習塾#高校進学#大学進学#高校受験#大学受験#学習支援#受験生#目白#一緒に夕食#夕食#ひとり親#疾病親#支援#奨学金#新宿区#学習支援#ボランティア#みらいの扉目白塾

こんばんは!

今日は29日,肉の日ですね(^^) アタシは毎日が肉の日みたいなもんですけど(笑)

来週の開講日はもう10月になってますね!

受験生の皆さん!もちろん勉強頑張ってるとは思います。この夏は猛暑でしたから、夏の疲れが出る頃です。よく眠れる気候にもなり始めました。睡眠も大切ですから、どうしても眠い時は、たまには爆睡するのも頭がスッキリして、勉強捗りますよ〜!たまには!ですからね(^^) 授業中にはやらない事。

最後に業務連絡です🎤

現在、高二生の募集してます。中学生の募集は検討してますので、もう少しお待ち下さい。

では、最後に夕食。

鶏肉の塩麹トマト煮、キャベツとベーコンのコンソメスープ、米粉パン、ヨーグルト、チョコバナナどら焼き。

大塚にある、千成もなかさんの、どら焼きの皮だけ購入。チョコバナナ挟みましたが、激ウマ!皆さまもお試しあれ〜

#目白塾#無料塾#進学塾#学習塾#高校進学#大学進学#高校受験#大学受験#学習支援#受験生#目白#一緒に夕食#夕食#ひとり親#疾病親#支援#奨学金#新宿区#学習支援#ボランティア#みらいの扉目白塾

こんばんは!

今日の東京はめちゃくちゃ過ごしやすかったですね?痩せて、あ、いや、寒がりのかたには寒いくらい?この先、このまま,秋へ突入して欲しいものですが、、、この週末三連休も台風とか。台風一過でまた気温上昇ですかね。。。

早く涼しくなって欲しいものです。

さて、もうそろそろ、夏休みの頑張りの成果が実り始める頃ではないですか?頑張ったら頑張っただけ、結果に出ますよね(^^)模試の結果を持ってきてる生徒の顔にも自信が見えたり。。。反省してる生徒も、自分で、どこが、何が足りなかったのか、キチンと分析してる様子。それぞれのペースで頑張ってます。

では最後に、夕食。

今夜は目白高田のトリミングサロン、ココットのおねぇちゃまから、滅茶苦茶美味しい梨を頂きました(*゚▽゚*)いつもありがとう!

ハンバーグカレー、ミネストローネ風スープ、サラダ、ヨーグルト、梨。

こんばんは!夜毎に涼しく、秋が近づいて来ますねぇ〜(^^)もう9月も半ばになりました。今週末から三連休、来週末の三連休までシルバーウィークの人もいらっしゃるのでは?

今年の秋は旅行楽しみたいですね!

さて、今夜の塾はアタシだけバタバタしてます(^◇^;)インターネットが繋がらない。。。パソコンのせいなのか、それがわからず、バタバタ。

とりあえず、スマホで出来る仕事から片付けてます。

では、最後に夕食。

冷しゃぶサラダ、茄子の肉味噌炒め、じゃがいもとわかめの味噌汁、白飯、ヨーグルト、手作りポテトチップス。

こんばんは!朝晩は過ごしやすくなりましたね♪アタシにはまだまだ夏ですが、標準的な皆さんには、肌寒いと感じる方も居られるのでは?

アタシの夏は10月終わり頃まで続きます(笑)

さて、受験生の皆さん、毎年の事ですが、、、夏休みにどれだけ頑張ったか、夏休みの努力が秋には現れ始めますよ〜

もうそろそろ、過去問も解き始めましょうね!

では、最後に夕食紹介。

鶏唐揚げ、すき昆布煮物、味噌汁、白飯、梨。

唐揚げ、好評でした(^^)

こんばんは!土砂降りでしたね。

操作ミスして、打ったブログ、全て消えてまた書いてます。心が折れました(涙)

さて、今日から9月。受験生の皆さん、ギア上げていきましょう!

では最後に夕食紹介

焼き肉、スパサラ、味噌汁、白飯、アメリカンチェリー

メニュー詳細はインスタ見てね!

こんばんは!ご無沙汰してます。

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?茹だるような暑さもやっと!ひと段落ですかね?昨夜は愛犬の散歩に、夜風に秋を感じたような、、、このまま涼しくなって欲しいですが、そうは問屋が卸さないってヤツですかね(^◇^;)

地球温暖化に加えて、人一倍脂肪を着込んでる私には、10月初旬までは夏です。皆さまも、夏の疲れが出る頃、どうぞ御身ご自愛くださいませ☆

さて、7月末、コロナ感染者が急激に増え、塾を長い夏休みにし、夏休み明けには感染者数が落ち着いている事を願いましたが、、、願い届かず。

私の周りにも、チラホラとコロナが顔出し始めましたが、去年のデルタ株の時の症状よりかなり軽症な方が多く。隔離生活で暇を持て余してる話も。私も、いつ感染しても不思議じゃないと思いつつ、受験生を預かってる身!気をつけて行動します!

 夏休み中の事ですが、、、入塾のお申し込みが数件。面談のお話するとお返事がありません(涙)とてもとても心配です。心が傷みます。

あくまで想像ですが、おそらく、生徒さんの判断で申し込みを入れて、こちらが返信し、保護者さんとも面談すると聞いてそのまま、、、

本当は、そんなやる気のある生徒さんなら、皆、入塾させてあげたい!あげたいけど、やはり通学経路から外れる塾には、保護者さんの同意がない事には受け入れることはできません(涙)また、食事も提供してるので、アレルギーの確認など、やはり保護者の方に確認しないとなりません。

どうか、申し込みを入れる前に、必ず保護者の方とお話し合いして下さい。返信が無いと本当に心配です。。。

では、最後に夕食紹介!

鶏肉とパプリカと春雨のキムチソース炒め、ひじき煮物、玉ねぎと油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。

こんばんは!今夜の目白は雷鳴が聞こえ、ポツポツと雨が降ってます。蒸し暑いですね(-_-;)

さて、目白塾ですが、悩み迷った結果、今夏は本日を最後に、再開は来月の25日木曜日にしました。今日の東京のコロナ感染者も40,000人超えましたね。この数字もどこまで正確なのか、もうわかりません。私も今週に入り、コロナに感染した話をよく耳にするようになりました。

やはり、この時期、受験生を目白まで通塾させるのは心配です。受験生には、リモートにて、質問は随時対応しますので、安全に過ごして欲しいです。休暇中の約1ヵ月でコロナ感染者数がピークアウトしてる事を願います。

では、最後に夕食紹介。

本日は冷凍庫に溜めた余りご飯でガーリックピラフ作りました。長期休暇前に冷蔵庫の食材は使い切らないとですね(^^)

ナポリタンスパゲッティ、ガーリックピラフ、冷しゃぶサラダ、プリン、揚げパン。

では、皆さまも、どうか安全にお過ごしくださいませ!また来月!

こんばんは!

なんだか毎日、この暑さに加えてコロナ感染者数急増のニュースばかり(-_-;)嫌になりますね。

3回目のワクチン打ったらワクチンパスポート貰ってうんぬん、、そんな話は何処に行ったんですかね?もちろん、こんなに感染者が増えれば、それなりに自粛する国民性の日本ですけど、なんかこのコロナ対策もどーなんですかね、、、正解はあるんですかね?正解に向かってるんですかね?是非とも、コロナ落ち着いたら、検証して欲しいです。

子供たちが可哀想になります。子供にとっての2年、3年は我々中高年とは比べ物にならない大切な時期ですもんね!早くコロナおさまれ!!

さて、目白塾ですが、考えました。考えて考えて、、、今の時点では、来週まで開講する事にしました。

もともと、毎年8月はお盆休みの夏季休暇がありますが、4日木曜日から休みます。再開は25日木曜日にします。受験生にはリモートにて、個別に質問受けますので、安全に過ごして欲しいです。

では、最後に夕食紹介。

照り焼き丼、れんこんのきんぴら、ワカメと油揚げの味噌汁、ヨーグルト。

上へ