こんばんは!だいぶ涼しくなりましたね〜
日中、クーラー無くても過ごせるくらいになりました。
千葉の大規模停電の被害に遭われてる方々には、本当に暑さが敵ですよね。一日も、一刻も早い復旧をお祈り致しております。
自分なりに出来る支援をやらせていただきます。
今回のブログは、入塾について少し書かせて下さい。
申し込みはありますが、最近は入塾に至るまでにはなってません。
申し込み頂き、保護者面談がある旨を伝えると返事が無いパターンが多いので、おそらく、お子さんが申し込みされてるのかと、、、
困ってる生徒さんが居れば、入塾させてあげたい気持ちは山ほどあります。ただ、保護者の方の許可なく入塾は出来ません。通塾途中の事故や、食事の事故など、万が一の事故が起こった時、保険には入ってますが、親御さんが知らないとなると、我々は責任を負う事が出来ません。
また、逆のパターンも多くあります。
親御さんがヤル気満々で申し込みされ、お子さんは行きたくないパターン。面談にお子さんが来ないのもありました。
どうか、申し込みされる時は、親御さんとお子さんとよく相談されてからお申し込み下さい。
では、最後に夕食!

麻婆豆腐、切り干し大根の煮物、味噌汁、白飯、ヨーグルト。
麻婆豆腐はオトナの辛さでした(o^^o)
こんばんは!
今日は少し秋を感じる一日でしたね(^^)
iPhoneを自宅に忘れ、ブログの作業が遅くなりました。そのおかげで、塾の調理場の片付け、掃除に励むことがでしました(≧∇≦)
調理場の衛生管理は常に気をつけてますが、なんか散らかるとゆうか、目につき始めると気になるとゆうか、片付けたくなるとゆうか、、、ひたすらに片付けしてきました!
この連休は、我が家の台所を片付けたいと思います(o^^o)
では、最後に夕食!

キャベツとベーコンのパスタ、フランクフルトソーセージ、サラダ、ヨーグルト。
こんばんは!夕方の雷雨、ここ、目白はかなり激しかったですが、皆さんの地域はいかがでしたか?
まだ、台風の影響で停電してる地域や、家屋建物の被害に遭われた方々、一日も早い復旧復興をお祈り致しております。
我々、被害の少ない地域も、明日は我が身と肝に銘じ、備えは怠らないようにしないと!
水、電気の大切さを改めて知る、ニュース映像でした。東日本大震災の時の記憶はまだ鮮明に覚えてるのに、平和ボケしてました。
改めて、備品のチェックをしておきます。
雷雨が止み、とても蒸し暑くなりました。
では、最後に夕食の紹介!

チキン南蛮、さつま揚げとこんにゃくの炒め煮、ごった煮のお味噌汁、ヨーグルト。
お味噌汁の具は、冷蔵庫に入ってるコッパで作りましたが、とても評判良かったです。人参、こんにゃく、豚肉、干し椎茸、冷凍したお豆腐。
今日はももこさんも塾で勉強中ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
おとなしく睡眠学習中zzz

こんばんは!
昨日、今日と過ごしやすい気温でしたね(^^)
このまま秋になって欲しいけど、また暑さが戻ってくるらしいですね(~_~;)
あー、早く冬になって欲しい!
さて、夏休みも終わり、早くも1週間が過ぎようとしてます。受験生の皆さん!この1週間の早さを肝に銘じ、ひたすら勉強してくださいね!
年内、残すところ4ヶ月。今日から令和2年の元旦まで、ちょうど17週。
学習計画を立て、目標に向かって頑張ってくださいね!
では、最後に夕食の紹介!

青椒肉絲、竹輪とこんにゃくの炒め煮、凍み豆腐とワカメの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
先週のカレー、とても評判良かったんです(^^)v
次回も頑張ります(o^^o)
こんばんは!
夏休みの終わりに暑さが戻って来ましたね〜
昨日は開講日でしたが、私はお休みさせて頂きました。二週連続の親知らずの抜歯に苦しみました。この年齢での抜歯はキツイ!
しかし、、、
2週連続の抜歯に、少しは食欲が落ち、、、いや、食べられなくなり、痩せる腹づもりでした。。。
が、1キロいや、100グラムすら痩せない!食後服用の薬飲まなきゃ!!と、必死に前歯で食べ、痛みのストレスで食べ、そのうち抜歯したのを忘れて奥歯で噛み、叫び声を上げてでも食べた結果、何も変わらず。むしろ、太った?と思うくらいの健康体。
抜歯でダイエットしようなんて魂胆が甘かった(・_・;
もっとショックな事に、この先も歯医者通いが確定しました。
皆さんどうぞ、歯を大切に(*´-`)
昨夜の夕食の写真は理事長のアイパッドに入ってますが、取り出し方がわからない理事長と私。そのうち、ブログに載せます!
で、今夜の夕食。

夏野菜と挽肉のカレー、サラダ、ヨーグルト。
カレーの評判良かったです(^^)v
こんばんは!
今日はちょっと秋に近づいた感じの気温でしたね?東京は30℃に届かなかったと夕方のニュースで見ました。
夏の甲子園も、今日が決勝戦でしたね。甲子園が終わると、夏が終わるんだなぁ、、、って気持ちになります。
夏が終わる!と、いよいよ、受験生の尻には着火です。慌てて下さい!勉強して下さい!のんびりしてる場合じゃないです( ̄∀ ̄)
目白塾の受験生も、過去問解いたり、苦手な数学を集中してやったり、頑張ってますよ!
ガンバレ受験生!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そんな頑張ってる受験生を応援すべく、私の調理の腕にも力が入り、、、
どうやら、また食事の量が増えつつあるのか!?昨日、今日と、お腹いっぱい!の声がチラホラ聞こえてきた目白塾の食卓。
今夜の夕食🍴

ベーコンとフレッシュトマトと小松菜のスパゲティ、ポテトサラダ、ヨーグルト。
トマトとジャガイモ、キュウリは私が育てました(^^)
トマトとキュウリはこれが最後。畑は秋冬野菜の準備に入ります🍆
来週、水曜開講日ですが、諸事情により私のブログはお休みします。
こんばんは!
残暑お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しておりますが、皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか?
夏休みは楽しみましたか?受験生は楽しんでたらアウトです。息抜きは必要ですが、思い切り楽しい夏休みを過ごしてたらダメですよ!
わたくしは、最悪な夏休みでした。ここ数年、いや、十数年で一番最悪の夏休み。
先月より親の世話して、疲れがたまり、いきなり親知らずが腫れたが、歯医者はやってなく。やっと行った歯医者で、昨日、下の親知らずを抜かれ、来週、上の親知らずを抜きます。二週連続の抜歯(涙)
今も痛くて痛くて、料理の味付けがおかしかったらごめんなさいね(^_^;)
そんな最悪のお盆休み明けです。
皆さまの夏休みが素晴らしくあった事をお祈り致します!
休み前、目白塾でバーベキューやりましたが、敢えてブログは書いてません。楽しい時間でした(^^)

ブレブレのバーベキューショット📸
では、今夜の夕食を紹介して終わります。

親子丼、茄子と油揚げの味噌炒め、お味噌汁、乳酸菌飲料、なごやん。
茄子と甘長は私が育てた無農薬野菜🍆
こんばんは!もう言い飽きたし、聞き飽きたと思われます。
ですが、言わせてください!
暑いですねー(~_~;)死ぬほど暑い。
今日はこれまた暑かった!
なんでしょうね、、、延々とぬるま湯に浸かって、いや、ぬるま湯の中で生活してるとゆうか。汗が流れるとかのレベルでは無く、噴き出る?湧き出る?そんな状況でした。
皆さん、熱中症には注意されてるとは思いますが、もうどうして良いかわからないレベルの暑さですよねー。
エアコンをつけて、この猛暑を乗り切りましょう!
さて、今日から8月になりました。恐ろしいほど早いですね?月日が経つのが!
ついこの間、おせち料理食べた気がするのはアタシだけでしょうか?
受験生の皆さん!猛暑で大変かもしれませんが、負けずに勉強しましょう!アッとゆーまに2020年を迎えることになりますよ。
それと、お知らせをひとつ。
今月は変則開講日となってます。来週水曜はバーベキューで勉強しません。そこから夏休み挟み、次の開講日は21日です。
目白塾は、来週8日より20日まで夏季休暇に入ります。
では最後に夕食。

茄子と豚ひき肉の肉味噌そうめん、味噌汁、クロワッサン、ヨーグルト。
こんばんは!蒸し暑かったですねー
そんな時に、塾の冷蔵庫が死にました。
サブ冷蔵庫でしたので、飲み物や醤油など、冷蔵庫に入れなくても大丈夫な物を入れてましたが、調理始めようとした時に理事長が冷蔵庫の処分を開始するもんだから、調理が捗らず。冷蔵庫片付けついでに、食器棚も片付けたりで、年末の大掃除ばりに掃除しました。まだ事務処理も手付かず。
とりあえず、ブログだけ先に。
スマホの電池も赤ランプですので、今夜はこれで終わります。
最後に夕食!

ベーコンとナスのトマトソーススパゲッティ、キュウリとワカメのサラダ、ヨーグルト。ナスとキュウリは昨日収穫した自家栽培!また来週!!
こんばんは!
今日の都心は物凄いゲリラ豪雨でしたね?
11時頃、赤坂付近におりましたら、物凄いゲリラ豪雨。そこから板橋の農園まで車走らせましたが、護国寺抜けた辺りから晴れ間ま見え、11時半に板橋に着きましたが、全く道路は濡れてない状況。東京って、広いんですね〜( ^ω^ )
ちょっと驚きました。
いよいよ、夏休みですね。受験生の皆さん、勉強してますか?まだ夏休み始まったばかりだから、、、なんて、ボーっと生きてると、チコちゃんに叱られるわけじゃなく、ただただ、後悔するだけですよ(^_^;)
誰も叱りません。叱ってくれるだけ有難い!
だから、勉強しましょうね。自分の為です。
では、夏休み始まったばかりの夕食!

本日収穫した野菜、ナス、甘長、ピーマン、を使った、夏野菜のカレー、キュウリとツナのサラダ、デザートはプリン。
キュウリは立派に育ってました(^^)明日もキュウリ!