こんばんは!
わたくし事ですが、塾から帰宅後、1時間勉強しました。最近、やっと勉強癖が、少しですが身につきました。この歳でやっと(^◇^;)
そんなこんなでブログが遅くなりました。すいません。
今日の目白塾は、受験生が2人お休みでした。この時期は体調管理も大切ですが、気持ち的にも落ち着かない時期です。焦る気持ちも大切ですが、少し自分と向き合う時間も作り、精神的にゆとりを持って欲しいです。
さて、来週で今年の塾は終わります。
食材を使いきり、無駄無く終わらせたいと思います。それが私の務めです。
最後に夕食紹介。

とん平焼き、レンコンのきんぴら、きのこと油揚げの味噌汁、メロンとりんご。
それに、堀先生がクリスマスプレゼントに『侍プリン』差し入れて下さいました。
メロンはニチビルのお歳暮のお裾分け(^ ^)
今夜は豪勢なデザートタイムでした!
こんばんは(〃ω〃)
本日、2回目の投稿になります。
今夜の目白塾は活気があります。新しく入った生徒や講師の先生。それに、受験生の追い込みも始まり、あちらこちらで英語や化学記号の話や数学の説明やら・・・昔話を聞いているみたいな(・・?)心地良く聞き流して、ブログ投稿してます。
今日は寒かったですね〜。東京でも氷がはったとか。受験生の皆さん、何度も言うけど、体調管理もお仕事ですよ!ご自愛してね(*^ω^*)
さて、最後は夕食紹介して終わり!

私の勤める会社から、お歳暮のお裾分け(^ ^)
ミートローフでした。サラダに乗せました。
鶏肉と白菜のクリームシチュー、千切りキャベツと人参のサラダ ミートローフのせ、ロールパンと米粉のパン、プリン。
クリームシチューのお代わり頂きました。
残さず食べてくれてありがとう😊
こんにちは!
昨夜、スマホを塾へ忘れたと思い、さっき、塾へ夕食の仕込み、買い物に寄り、探してみたものの、スマホが見つからず(・・;)
自宅に戻り、カバンを探すとスマホが居るじゃありませんか!!なぜ、昨夜、見つけ出せなかったのか・・・
私ごとですが最近、思う所あり、通学を始めました。先日の定期テストは悲惨な結果でした。少しだけ受験生の気持ちに近付けた、、、のと、疲れ目、肩こり、腰痛のトリプルパンチに見舞われ、使い物にならない今日この頃。スマホカバーとカバンが似たような色で見つけられなかった。
悲しい出来事でした。
で、昨日のブログが今になってしまった事、お詫びいたします。長々と言い訳してすいません。
今月に入り、新入塾の生徒さんの面接を数件行ってます。今週の土曜日で今年の面接が終わります。改めてホームページに掲載致しますが、来年度、大学受験を希望する現在高2生の募集枠が一杯になりました。
出来るだけ受け入れたいのですが、教室も、運営側も、小さいもので。ご理解願います。
では、最後に夕食紹介。

豚バラ肉と厚揚げとはるさめのすき煮、レンコンのきんぴら、鳴門わかめと豆腐の味噌汁、ごはん、みかん。
こんばんは!今夜は色々ありまして、ブログが遅くなりました( ;´Д`)
いよいよ、本格的な受験シーズンになりました。今日は受験生に志望校の確認や模試の結果など、受験生の進捗状況を確認出来ました。来年、受験生になる高二生にも、志望校を聞く事が出来ました(*´ω`*)
みんな、キラキラしてる(≧∇≦)頑張って欲しいです。
あ、風邪ひかないでね!
今日の夕食時、理事長が話してました。
人間には2つ、誰にも同じく平等に与えられてるモノがある。1つは『時間』、1つは『死』。
理事長の話を考えると、深すぎる話ですが、、、
時間はどんな人にも、同じく1時間60分として与えられてますよね?誰にも同じく過ぎる時間を、無駄にする事無く、有効につかって下さいね!
私も気をつけます(^^;)
では、最後に夕食紹介。

豚バラ肉とじゃがいもと玉ねぎの甘辛炒め、小松菜とえのき茸と油揚げの煮浸し、鳴門わかめと豆腐の味噌汁、ごはん、ヨーグルト。
こんばんは!久しぶりにブログ触ります(o^^o)
祝日もあり、しばらく水木は休みでしたね。土曜日クラスは開講してましたが、私の担当ではないので、ブログは発信してません。
11月も今日で終わり。残すところ、残り1ヶ月。そして、12月が誕生月の私は、また一つ、オトナになります( ;´Д`)
学生の時、早くオトナになりたい!と、日々、思ってましたが、、、こんなに長くオトナをやると、なんでもっと、学生の時を楽しまなかったのか、もっとしっかりと勉強しておかなかったのか、日々反省。そして、時間がゆっくり過ぎてくれ!と思うようになりました。塾生の皆さん、学生時代を真剣に過ごして欲しい!遊びも勉強も、恋も、真剣にね!
では、最後に夕食紹介。

鶏手羽元と根菜のスープカレー、キャベツとベーコンのトマトスープ、千切りキャベツとゴボウサラダ、ヨーグルト。
根菜はレンコン、さつま芋、カボチャ、じゃがいもの素揚げです。
こんばんは!今日はちょっと用事があり、中野でブログ打ってます。
さて、来年度に向け、新入生の面接が始まってます。来月まで数件入ってます。受験で悩んでるひとり親、疾病親家庭の方、遠慮なく相談してくださいね。
今夜は早めに夕食紹介!

はやとうりと豚肉ともやしのオイスターソース炒め、ズワイガニと長葱の卵焼き、キャベツと油揚げの味噌汁、志賀さんの納豆、ごはん、ヨーグルト。
では!
あ、来週の木曜日は祝日でお休みです!
こんばんは!今日はなんとなく温かい日和でしたね(*´ω`*)週末から真冬並みの寒さになるとか、、、風邪ひかないように、気をつけてね。特に受験生の皆さん‼️
さて、今年も残すところ、1ヶ月半となりました。
早いですよねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
40歳過ぎると、年々、時間が過ぎるのが早くなるよ!って噂を、人生の先輩たちに聞いてましたが、正直、若いうちは聞き流し笑ってました。
でも、噂は本当でした((((;゚Д゚)))))))
つい先日、お節料理を食べた記憶が(・_・;
あぁー、セツナイ。ボケってしてたら、アッとゆうまに東京オリンピックが来ちゃうよ。
若い諸君!時間は大切に使おうね!
オバさんからの忠告でした(・ω・)ノ
では、最後に夕食紹介して終わり。

ロースとんかつ、ポテトマカロニサラダ、鳴門わかめと長葱の味噌汁、ごはん、自家製芋羊羹、志賀さんの納豆!
志賀さん、いつも美味しい納豆をご寄付頂き、ありがとうございます😊
志賀食品製造所さんの志賀社長。田端新町で納豆製造されてます。『清四郎納豆』安心安全の国産、志賀さんの手作り納豆です(*´ω`*)
志賀さん、ありがとうございました!
こんばんは!今日は風が強くて寒かったですね(><)木枯らし何号目なんでしょうか、、、
風邪でお休みの塾生君も。来週は修学旅行だとか。風邪をしっかり治して、修学旅行楽しんで来て欲しい!あんな大勢で旅行なんて、この先、社員旅行くらいしかないしね(≧∇≦)社員旅行も楽しいかもだけど、修学旅行の思い出に勝るものでもないよ( ^∀^)
やはり、友達と行く旅行は楽しいからね!
さて、今夜も塾生に混ざり、教室でブログ作業中。講師の方々の熱心な声が響いてます。
では最後に、夕食紹介して終わり!

豚バラ肉と白菜と厚揚げの中華風煮物、ゴボウサラダ、しめじと長葱のお味噌汁、ごはん、さつま芋餅あんこ添え。
さつま芋は主人の実家の目の前の畑で掘った物です(o^^o)お母様、いつもありがとう!
そして、
ご馳走さまでした(≧∇≦)
こんばんは!月が綺麗ですね(o^^o)目白塾からも綺麗に見えます。
今夜はちょいと余裕の時間配分で、もうブログ打ってます(≧∇≦)洗い物も完了してます!
これから事務作業に集中したいと思います。
もう11月ですね。今年も残り2ヶ月。受験生も頑張り時です。今も真剣に講師の方々に教わってます。頑張ってね!
さて、目白塾ですが、今年度の入塾募集は終了致しております。また、来年度に向けて新たに新中3年生、新高3生を募集致しております。新中2生、新高2生は募集時期が変更になる予定ですので、改めてご報告致します。また、中1、高1生は現在、募集しておりませんので、ご理解下さい。
では最後に夕食紹介して終わり!

親子丼、中華風春雨サラダ、大学芋、ほうれん草と油揚げの味噌汁、ヨーグルト。
こんばんは!晴天が続いてきましたね(*´ω`*)
それにしても、寒い。風邪ひいて休んでる塾生もいます。皆さん、風邪にご用心!
今夜は目白塾の教室でブログ打ってます。
ボランティア講師のシフト組んでるのは私ですが、先月バタバタしてたら、いい加減な作業をしてしまい、皆さんに伺ってた予定が不明になってしまいました(;ω;)必死に捜査中でございます。
皆様、ご迷惑お掛け致しました。
さて、そんなこんなの中で、先にブログだけ打っておきます!
最後に夕食紹介。

若鶏の唐揚げとサツマイモの素揚げ、中華風春雨サラダ、鳴門わかめと油揚げと車麩の味噌汁、ごはん、ヨーグルト。
皆さん、残さず食べてくれました!