こんばんわ!ご無沙汰してます(^∇^)
本日より、目白塾第4期がスタート致します!そして、開講初日ですが、平成最後の開講日です。連休明けた開講日は、令和になってますね。昭和に生まれた世代として、平成を跨ぐのは、凄く歳をとった気持ちになりますが、この先も強く生き抜いていきたいと思います!←令和を迎えるにあたり抱負。
さて、今期スタート致しましたが、今期は静かなスタートになりました。第1期は短い期間でした。第2期、第3期は入塾をお断りするほど、4月スタート時からバタバタしてましたが、今期、落ち着いてます。
慣れたせいもあるとは思います。
このまま、静かに今期の受験生を送り出せる事を願いつつ、10連休を迎えたいと思います(´-`).。oO
10連休、皆さんは何します?今期、受験を迎える塾生は、連休中も学校の補講あるんですって!受験生も大変だけど、、、先生も大変ですよね。頭が下がります。
因みに、私は、板橋区で農作業と、我々は「野営」と呼んでますが、茨城でキャンプしてきます。
キャンプは遊びじゃないんです。訓練です。いつ被災するか誰も知りません。生きる知恵を身につける為にも、是非ともキャンプを経験してみて下さい(≧∀≦) なんて、偉そうな事言って、今回は電源サイトを予約してるんですけどねん(^_^;)
皆さんも、楽しい連休を!
では、最後に夕食紹介して終わり!

ベーコンとブロッコリーのトマトソーススパゲッティ、サラダ、ヨーグルト、ビスケット。
謝恩会で、夕食の量が多くて最初は辛かった話しされたが、今期も大盛りでイクヨ!!
食べて食べて食べまくれᕦ(ò_óˇ)ᕤ
こんばんは!
今日で、今期の開講は終了致します。
開塾当時からの塾生も、今期卒業します。寂しくなるね(涙)次は、社会人になって、ボランティア講師として、次世代の塾生に繋げて欲しいです。
うあ
1年、事故無く、無事に塾の運営が出来ました事、安堵してます。ボランティアの方々には、本当に心より感謝申し上げます。
まだ、都立高校の合否発表は明日、また、高校3年生は後期の入試が控えてますが、今期の目白塾は終わります。
来月、謝恩会を予定してます。
皆さんが気になる、合否発表ですが、それはまた改めてご報告いたします。
では、いつもの夕食を紹介して終わります。

ツナと新玉ねぎのトマトソーススパゲッティ、ごぼうサラダ、デコポン、ヨーグルト。
来年度もご支援をよろしくお願いします(^^)
ありがとうございました😊
こんばんは!帰宅時間に降りだす雨が一番厄介ですね( ̄Д ̄)
そして、雨の予報なのに、自転車に乗り塾へやって来る塾生が数名。危ないから、気を付けてね!まだ受験を控えてる塾生には、ゴミ袋着せて帰らせました(^ ^)
店をやってた頃、永田町からの自転車帰り、雨が降り始めるとゴミ袋に三ヶ所穴を開け、ゴミ袋を着て、よく自転車に乗り帰りました(^^)
永田町でゴミ袋着てても、職質されませんでしたので、大丈夫!(何が大丈夫かわからないけど)
ゴミ袋レインコートは中々の優れもので、温かいし、濡れないし、軽いし。皆さんも、お試しあれ!ただ、痩せてた頃は45リッターゴミ袋着れましたが、今は、、、70リッターゴミ袋でもギリかも。
さて、明日で今期の開講日が終わります。
寂しくなるね。その前に!明後日、都立高校の合格発表だね。ドキドキする。
祈ってます!!
では、夕食の紹介して終わり。

鶏そぼろ丼、お吸い物、ポテトサラダ、デコポン。
こんばんは!いよいよ明日は都立高校の一般入試ですね!中3生達は過去問に取り組んでます。高3生も今週末に入試あり。なんか、痩せてて、、、心配です。
試験前は緊張するよね、、、でも、皆んな緊張してるから、自分だけじゃない。落ち着いて全力出し切ろう!今夜は早く寝て、明日に備えようね(^-^)
脳ミソは寝てる時に育つらしいよ?噂によればだけど(^^;;
寝ると、勉強した知識が頭ん中で整理されて定着する?らしいから、今夜は寝よう!
では、最後に夕食を紹介して終わり。

とり唐揚げ、鶏胸肉と豆腐のナゲット、木っ端野菜と油揚げの味噌汁、ポテトとマカロニのサラダ、白飯、プリン。
唐揚げは、講師の先生も含めてお代わり争奪戦でした(^ ^)
こんばんは!
今日は寒かったですよね?!皆さん、風邪など召されてませんか?
私ごとですが、実は昨夜、塾の片付けが落ち着き、ひと段落!と、思ったら腹部の激痛に見舞われ(><)
帰宅してからはトイレに篭り、今朝もお腹の調子悪く。まさか風邪か!?と、心配しましたが、熱も無く。ただ、思い当たる節あり。昨日の塾へ向かう前の自宅で、旦那に隠れ、分厚い豚肉のソテー作り愛犬と堪能しました。なんとなく、生焼けな感じだったのを思い出した。ソレしかない!!ソレだ!!
豚肉は十分に加熱調理して下さいね!塾では十分に加熱調理してますので、ご心配なく(^^;)
そんなくだらない話は別にして、、、
受験シーズンですが、1人、塾生が退塾しました。ご家庭の事情ですので、これ以上は申し上げる事は出来ませんが、今まで頑張ってる姿を見てるだけに、とても寂しいですね。
これからも応援してるよ(´▽`)/
では、夕食を紹介して終わり!

上の写真は、チキンソテーバージョン。
煮込みハンバーグ ゆで卵添え、こんにゃくと竹輪のおかか炒め、小松菜と油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
実は、諸事情で牛肉を食べられない塾生が居まして、今まで、塾の夕食に牛肉は一切、使ってませんでした。今回は、頂いたハンバーグがあり、利用しましたので、1人だけチキンソテーに(^^)本人にも了承済みです。
こんばんは!明日はバレンタインですね(^^)
受験生には、バレンタインもヘッタクレもありません。チョコレートなんか、いつでも渡せます。思い立った日がバレンタインです。今は勉強に集中しましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
鬼だな、、、(*´ω`*)
バレンタインより、、、
受験生の皆さん、本当に体調管理だけはシッカリね!目白塾の受験生が1人、インフルエンザでお休みしてます(><)
受験前に心配です。早く善くなる事を願います。今まで頑張ってる姿を見て来ましたので、本番には十二分に力を発揮して欲しい!応援してるよぉー!
では、最後に夕食!

豚バラ肉と聖護院かぶのカレーライス、レタスと紫大根のサラダ 炒り卵のせ、乳酸菌飲料。
こんばんは!今夜の目白塾、いつになく真剣に学習に取り組む塾生達。
先日、都立高校推薦入試の結果発表ありましたが、塾生達は残念な結果に終わりました。が、皆、一様に前向きな姿(≧∀≦)一般入試に向けて、気持ち切り替えて頑張ってました。
私も全力で応援したいと思います!
では、今夜の夕食の紹介して終わります。

チキンと季節野菜のトマトソース煮込み、レタスと紫大根のサラダ カニカマのせ、千切りキャベツと油揚げの味噌汁、白飯、乳酸菌飲料。
こんばんは!
東京は久しぶりのシッカリした雨です(^^)これで、多少、インフルエンザウィルスがおとなしくなってくれたら良いですね!
今夜の目白塾は、1人、インフルエンザでお休みの生徒さんがいます。インフルエンザは辛いですよね、、、早く良くなるといいね!
皆さんも、インフルエンザにはお気をつけ下さいませ!
今夜は時間が余ったので、調理場のグリーストラップ清掃しました。去年、業者さんに掃除お願いしてから、、、そのままでした(・・;)
とにかく、綺麗になりました!
明日はいよいよ、高校推薦入試の合格発表の日。気持ちが落ち着かないね。私もそわそわしてます(^_^;)
では、今夜の夕食紹介して終わり!

やきそば 目玉焼きのせ、ポテトとコーンのサラダ、プリン。
志賀さん!大量の鰹節、ダシパックありがとうございます(^^)とても助かってます!!
いつもありがとうございます😊
こんばんは!
今週末はいよいよ、都立高校の推薦入試ですね。目白塾でも、3名、都立高校の推薦入試控えてます。今までの頑張りを十二分に発揮して欲しい!応援してるよᕦ(ò_óˇ)ᕤ
寒いから、風邪とインフルエンザにだけは、注意してね!!
では、今夜はまだ仕事あるので、この辺で終わります。

受験に勝つ!第2弾(^^)
豚カツ、ポテトサラダ、ワカメと油揚げの味噌汁、白飯、プリン。
こんばんは!
今夜は静かな目白塾。高3受験生は皆んな休み( ̄∀ ̄) センター試験疲れですかね?熱だしてお休み。または、風邪ひいてお休み。
都立高校の推薦入試が、いよいよ今週末ですね!今年、受験する中3生、3人共に推薦入試ですので、そこまでピリピリとした感じではではない目白塾です(^ ^)
でも、推薦入試とは言え、確実ではありません。人気高校を受験する生徒達は、一般入試も受けるつもりで頑張ってます。
応援してるよ!!
風邪やインフルエンザが流行ってますね!実は私も、先週の塾の帰り。バカと自覚してますが、半袖ポロシャツで、屋外で車作業し、喉風邪ひきました。車の気温計が6℃だったのを、ハッキリと記憶しております。
喉風邪だけで済んだのが、驚きです。
ただ、今、旦那様に風邪が移ったのか、いや、彼は日曜ゴルフのせいでしょうか、彼の風邪の方が重症です(´∀`; )
体力の差ですかねー
皆様も、どうぞ風邪など召されぬよう、ご自愛下さいませ。
では、最後に夕食紹介して終わります!

写真が白いですね(^^)
鶏手羽元とベーコンときのこのクリームシチュー、ふかし芋添え。カニカマのせサラダ。米粉パン。ヨーグルト。