こんばんは!
先週の木曜日、関東は大雪予報の為、断腸の思いで休講にしました、、
関東にお住まいの皆様、皆さんの地域は大雪降りました?箱根はかなり降ったと、箱根に住む友人から写真が送られて来ましたが、、、都心はみぞれ程度でした。ちょっと騒ぎ過ぎやしませんか??
で、先週開講出来なかった分、昨日に個別開講しました。井上先生、かなりハードスケジュールでした。ありがとうございました😊
そして、そんなこんなで色々迷い、来週まで開講しようと思ってましたが、、受験生の試験スケジュールもあり、来週は休講、本日が今期の最終日となりました。
塾生達にも桜🌸通知がチラホラ(≧∇≦)
ボランティアの先生方、去年に続きコロナ禍の大変な状況下、目白までお越し頂き、本当にありがとうございました。まだ受験生も来週が試験本番ですが、本日で塾は終わります。また来期もよろしくお願い申し上げます。ご寄付下さいました皆様も、本当にありがとうございました。
そんな最終開講日に来年、受験生になる新入生が本日よりスタート(^^) 頑張ろうね!
来月は謝恩祝賀会を開催します。
では、今期最終の夕食!来週の予算も使い贅沢しました♪(´ε` )
ビーフシチュー、サラダ、パン、ヨーグルト
ガンバレ!受験生╰(*´︶`*)╯♡
こんにちは!
本日は2月7日月曜日です(^◇^;)
先週、ブログ打ち忘れてた事を今思い出し、慌てて打ってます。。。
先週、塾の片付けしてたら忘れたんでしょうね、、、年齢のせいか?一つの事をやると、一つ忘れる(笑)気をつけます!
ここで、業務連絡です。現在、目白塾では現高二生の入塾募集を開始致しました。
申し込みはあるんですが、、、
これは私の想像ですが、、恐らく、生徒さんが親御さんに相談無く申し込みを入れてるのかな、、、?
親御さんも一緒に面談する話をすると、返信なくなるんだよね、、、
食事を出す塾の特性上、また、通学路から外れて塾へ通う以上、親御さんの了承も無くここへ迎え入れる事は、本当に残念だけど、出来ません。。。
またその逆で、生徒さんの意思を確認しないまま、親御さんが申し込みされて、、面談に来ないパターンもあったり(^◇^;)
ま、色々ですね!
お困りかた、入塾申し込みではなく、相談だけでも受けてますから、お気軽にメールして下さいね!生徒さんたちも、親御さんに相談出来ない事でもいいよ!
では、最後に夕食紹介して終わります。
とり南蛮そば、ワカメと梅干しのかやくご飯、ごぼうサラダ、デコポン、ヨーグルト
こんばんは!
今日は一日、ちょっとバタバタしてました(^◇^;)
夕食も10分遅れのスタートに、、、たまたま、主人が仕事で目白に立ち寄ってくれて、夕食の買い忘れ材料を、近くのコンビニまでお遣い頼みました(笑)ありがとう旦那!今夜の塾の夕食は、旦那のお陰様だよ!生姜焼きの『生姜』を忘れた次第でした(〃ω〃)
さて、都内のコロナ感染者数が未知の領域まで達してるこの頃ですが、ボランティアの皆様に助けて頂き、開講に至ってます。本当にありがとうございます!なんとか、国立大学2次試験が始まる、2月末までは開講したいのですが、毎日、感染者数も過去最高を記録し続けてる状況。いくら気をつけてても、こればかりはもう防ぎようの無い状況ですね。私もいつ感染するかも、濃厚接触者になるかもわかりません。なにしろ受験生には感染しない事を願うばかりです。。。
ブログを見て下さってる皆様も、どうかお身体大切に、安全に、ご自愛くださいませ☆
では、最後に夕食紹介して終わります。
豚生姜焼き、すき昆布の五目煮、キャベツと油揚げの味噌汁、白飯、ヨーグルト。
こんばんは!
先週末は共通テストでしたね、、、皆さんは数学、難しかったですか?塾生からはそんな声がちらほら。。。兎にも角にも、お疲れ様!これから志望校の試験が始まるから、出来なかったところは解き直しして挑もうね!
さて、話はちょっと変わりますが、来年度受験生になる高二生の募集を開始したのは、前回のブログに書きました。問い合わせはちらほら来てます。
残念ですが、中学生の募集はまだ未定です。来年度から再開したい気持ちはありますが、現状のコロナ感染者数を考えると、、、再開が難しいのが本音です。
また事情が好転し、再開出来そうになった時には、直ぐにお知らせ致しますので、暫くお待ち下さい。
では、最後に夕食紹介して終わります。
親子丼、味噌汁、ポテサラ、ヨーグルト
#無料塾#無料学習支援#無料進学塾#お気軽に相談して下さい#食事付き
こんばんは!
いよいよ今週末、共通テストが始まりますね!
そんな大変な時に都内のコロナ感染者は3000人超え。。。神様、受験生にだけは感染させないで(>人<;) コロナ禍、頑張ってきたんだもんね!
受験生のみんなも心配が尽きないけど、慌てず落ち着いて試験に臨んでね!
塾生たちに試験会場を聞いてみたけど、家からめちゃくちゃ近い子もいれば、ちょっと遠い子も、、、初めて行く会場だと、会場までの所要時間も予定より掛かる場合もあるし、会場の設備もわからないから迷うよね?時間に余裕持って行動し、実力出し切ってきてね!
応援してます!!
*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
目白塾の塾生には、毎年恒例の食で応援!
今夜の夕食は、とん『勝つ』でした(^^)
トンカツ、ポテサラ、ワカメの味噌汁、白飯、チョコレートケーキ、みかん、ヨーグルト。
フレー!フレー!受験生❗️*\(^o^)/*
こんばんは!今日の東京は昨日の天気予報とは違い、大雪になりましたね!予報では積もらない、、なんて言ってたけど??
夕方4時頃には大雪警報まで(^◇^;)
塾の開講を心配した生徒さんも居ましたが、共通テストまでは是が非でも開講してあげたい!オミクロンも怖いけど、受験生は人生掛かってるしね!雪に負けずに開講してます(*´ω`*)
先生方、本当にありがとうございます!!
いよいよ、来週末から共通テストが始まりますね!ここまできたら、先ずは体調管理が一番大切だからね!睡眠不足になりがちだとは思うけど、睡眠は大切だよ〜!適度な運動と睡眠を心がけてねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
さて、それと業務連絡です。現高校二年生の入塾募集を開始致します。改めて、お知らせ欄には掲載致しますが、お申し込みは開始致しますので、お待ち頂いてた方、ご連絡下さい。
では、最後に夕食紹介して終わります。年始一発目はやっぱりカレー!
焼きチーズカレー、サラダ、エノキと油揚げの味噌汁、パイナップル、ケーキ
来週の夕食は、、、
受験に『カツ(勝つ)』だよp(^_^)q
こんばんは!今日は寒かったですね、、、そう言いながら半袖ポロシャツ着てますけど(^◇^;)
今夜の目白塾は今年最後の開講日となりました。今年もコロナ禍の一年。皆様はどんな一年を過ごされましたか?
私は春、大学の通信教育で学び、半年で資格取りました。このまま、通信教育を続けようか迷いましたが、色々と私生活が忙しく、一旦、通信教育からは離れました。また、今年は溺愛犬との悲しいお別れもありましたが、友人、仲間に支えられ助けられ、乗り越える事も出来ました。
コロナにより、思い描いていた学生生活を送れない話も聞きます。早くコロナが終息する事を切に願います。来年はマスク外して生活できると良いですね!
今年も目白塾にたくさんのご寄付をいただきました。ご支援頂きました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、ボランティアの先生方には大変お世話になりました。本当にありがとうございます。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年も目白塾は頑張りますので、ご支援のほどよろしくお願いします。
では、最後に夕食紹介して終わります!
チキンステーキ、グリル野菜、パン、ショートケーキ。
皆様、良いお年をお迎えください☆
来年もよろしくお願いします。
年始は6日から開講致します。
こんばんは!スマホを自宅に忘れ、帰宅してからのブログ作業になりました。
共通テストまで残すところ1か月ですね!今夜の目白塾は皆、真剣に過去問に取り組んでました。
ニュースでは、都内でもオミクロン株に感染した人がでたとか、、、このまま、感染者が増えだし、受験期に流行が重なる事が無いよう願うばかりです。
では、最後に夕食紹介して終わります。
茄子のミートソーススパゲティ、ミモザサラダ、キャベツとベーコンのコンソメスープ、リンゴ。
こんばんは!今日は過ごしやすい1日でしたね?今夜も半袖ポロシャツで仕事してます(笑)
今年の目白塾の開講日、本日を含めて3回となりました。去年からコロナに翻弄され、そんな中での受験はどれだけ精神的に負担になったことか、受験生の気持ちを考えると、本当に心が傷みます。我々としては、応援する事しか出来ませんが、是非とも、コロナに負けず頑張って欲しい!きっと、この頑張りが将来の糧になるから(^^)
私は食で応援させて📣
では、夕食紹介して終わります。
肉うどん、厚焼き玉子、れんこんきんぴら、レモンヨーグルト、チーズケーキ
こんばんは!ちょっとバタバタの目白塾。もうすぐ終了時間になりますが、皆頑張ってます(^^)
12月に入りましたね!受験生は過去問をひたすらに解きまくりしてね。もうやってるか?
兎にも角にも、体調管理もしっかりね!
ちょっと、まだ事務作業あるので、短いですが、今夜はここまで。
で、夕食紹介して終わります。
鶏そぼろ丼、豚汁、ハヤトウリの中華風炒め、ヨーグルト。
高3男子達に人気のハヤトウリ(^^)
目白高田のラココットのトリマーのおねぇちゃま!ハヤトウリご馳走さまです(*^ω^*)
いつも食材をいただいてます!感謝