塾長奮闘日記

3月1日木曜開講日

2018-03-02 00:40:39

こんばんは!ちょっと遅くなりました。

 

日付が変わってますが、まだ木曜の夜として。今日は都立高校の合格発表でした。目白塾でも、悲喜交々ありました。皆んな未来に向かって頑張って欲しい!

 

お陰様で今期、無事に終了することが出来ました。ボランティア講師の方々、本当にお世話になりました。

 

今まで、お伝えしてなかった事を少し書きます。

塾のシステムですが、塾生一人一人に「申し送りノート」を作成してます。その日、誰が何を教え、生徒はどれだけ理解してたか、なんの宿題だしたか、生徒たちが帰った後に講師の方々に記入して頂いてます。ボランティア講師の方々には交通費は支払ってますが、それだけです。

皆さん、とても熱心に子供たちの事をみてくれます。本当に頭が下がります。

たまに勘違いされてる親御さんが居ますが、私達はボランティアの方々と、賛同してくださる方々の寄付と私財のみで運営してます。公的資金の補助は一切受けてません。

善意で運営してます。当然ですが、ヤル気の無い生徒さんはお断りします。将来の夢を持って頑張る生徒さんを応援します。

それが塾の方針です。

また来年度、更なる飛躍の年になるよう、頑張る生徒さんを応援します!目白塾、来年度の受験生は本年度より多くなりました。

 

3月半ばから4月半ばまでお休みを頂いて、また来年度、頑張ります。ボランティア講師の方々、どうぞ来年度も宜しくお願い致します。

では、今期最後の夕食紹介。

おでん、キュウリとカニカマのマヨサラダ、もやしと油揚げの味噌汁、ごはん、チョコアイス。

上へ