こんばんは!
都内のコロナ感染者数も激減し、1桁代の日もありましたね?
コロナウィルスの自滅説も出てたり、、、このまま、第6波が来ない事を願うばかりですが、一方、隣国では感染者数が増え始めてたり。。。
東京都民としては2年近く、自粛生活を強いられ、いい加減弾けたい気持ちもありますが、やはりまだ安心するにはちょっと、、早くノーマスクでお喋りしながら酒を飲める日がくるといいですね!
そして、目白塾塾長としては、生徒、先生方みんなでバーベキューをやりたい!一昨年も去年も出来なかった(涙)かろうじて合格祝賀会は開催出来たけど、例年通りの賑やかな会には出来ず、、残念でなりません。
去年の卒業生も呼んで、みんなで賑やかなバーベキュー出来る日を待ち望んでます!
では、最後に夕食。英語の勝原先生がキャロットケーキを焼いて持ってきて下さいました!私も帰ってから食べるの楽しみにしてます♪ありがとうございます😊
で、今日はおかわり祭りでした笑
たくさん食べてくれてありがとう!
ジャガイモと豚肉の炒め煮、伊勢の長ひじきの煮物、ハヤトウリと油揚げのお味噌汁、白飯、ヨーグルト、浜名湖みかん、勝原先生特製キャロットケーキ。
こんばんは!
最近、地震が増えてますよね?今朝の地震にも、ちょっと驚きました。阿蘇山も噴火しましたね。沖縄には小笠原諸島の海底火山、福徳岡ノ場の噴火による軽石が大量に漂流してきたニュースも。岐阜の辺りの地震もちらほら。
南海トラフ地震や関東大震災がいつ起きても不思議じゃない!と、ここ数年、防災の日が近くなるとニュースで見聞きしますが、その時は気をつけよう!と思うんだけど、喉元過ぎればなんとやらで、、、忘れる。
しかし!我が家ではここ数年、御多分に洩れず、キャンプにハマってますが、我々のキャンプは防災用キャンプを兼ねてます!訓練です。
簡易トイレも持参し、火起こしもマグネシウムで着火したり、、皆さんも防災訓練を兼ねたキャンプ、是非ともやって見て下さいね!
って、言いながら、電源完備のキャンプ場を探してしまうのでした。。。
では、最後に夕食!今日からフルメンバーに戻りました(^^)頑張ろうね!
鷄照り焼き丼、きんぴら、かぼちゃの煮物、白菜とエノキと長ネギと油揚げの味噌汁、ヨーグルト
こんばんは!すっかり涼しく、、いや、寒くなりましたね?今朝、愛車のエンジンかけたら、25℃に設定してるエアコンの送風口から、温風が吹き出てきました。
秋は日本から消えたんですかね?
そういえば、秋刀魚もまだ食べてないなぁ、、、
ぶどうや梨は、スッカリ夏の食べ物になりましたよね?スイカとぶどうと梨が一緒に並んでますよね?で、もうミカンが売られてる。。
そだ!もっといえば、先週、サッポロビールの『冬物語』を近くのスーパーで見つけ購入。例年の我が家は今の時期はキリンの『秋味』だったような、、、ビールまで季節感無くなったんですね(^^)
ま、美味しければなんでも良いんですけど!
ビール会社様!決して、ケチ付けてる訳じゃないですからね❗️ビールLOVE❤️
話がそれましたが、、、
受験生の皆さん、急に寒くなりましたので、お風邪など召されぬように!
では、最後に夕食。寒かったから温かいもので、
豚汁うどん、ワカメご飯、卯の花煮、プリン。
みんな、おかわりしてたくさん食べてくれたよ(o^^o)ありがとう!
こんばんは!
だいぶ秋らしい気候になりましたね!昼寝が気持ち良く、、延々寝ていたくなる気候です(^^)
都内の感染者数も激減し、やっと友人達と飲みに行っても大丈夫かな?って雰囲気の世の中ですが、やはりまだちょっと怖い気持ちも。。。
外食もしたいし、旅行にも行きたいし、と、欲ばかり溢れて来ますが、、、それより、、、マスクしない生活がしたい!!
耳は痛いし、蒸れて肌荒れするし、良い点は化粧しなくてある程度誤魔化せる事だけ。。。早くノーマスク生活の日常が戻ってくる事を祈ってます(^人^)
では、最後に夕食。
自家製ミートソーススパゲティ、ハヤトウリのスープ、サラダ、プリン。
こんばんは!
このところ、残暑?にしてはもう10月なのに暑い日が続いてましたが、今日は涼しい1日でしたね(^^) ま、まだ半袖ポロシャツで過ごせる私ですが、夜は急に寒くなりました。皆様もどうぞお風邪など召されぬ様、ご自愛くださいませ。
都内、いや、全国の新型コロナ感染者数が激減してます。激減の理由は不明らしいですが、かれこれ2年弱、新型コロナに振り回されて、、今年に入り、東京はほぼ10ヶ月も緊急事態宣言下にあり、やっと解除されても、なんだかはしゃぎたい気分にもなれず、、、早く飲み薬が出来る事を待ち望みます。私の周りも、先月はコロナ感染者がちらほら、、、感染した人達を見てると、ただの風邪とは全く違う、恐ろしい感染症です。
一昨日の火曜日、私は初めてpcr検査受けてきました。ワクチン接種してもブレイクスルー感染があると聞くと、塾を開講するにあたり、検査だけは定期的に受けておくのが安心ですよね!
あ、もちろん、陰性でした(^^)
皆様も、受験生も、私も、感染対策を徹底し、ワクチン接種してもまだまだ気を付けて過ごしたいですね!
では最後に夕食。
チャーハンはサラッと食べられるよね?
焼き豚チャーハン、スープ餃子、ヨーグルト
こんばんは!ご無沙汰してます。皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
私はこの2か月、色々な事がありました。。。辛い事が重なり、本当に苦しい日もありましたが、人に助けられ、今は穏やかにその辛さを乗り越えつつあります。本当に人の優しさは有難いし、大切ですね!私も、誰かの助けになれるように精進します。皆様、ありがとうございます!頑張ります(^^)
久しぶりの目白での開講になりました。リモートは毎週木曜開講してましたが、やはり、生徒たちの元気な顔を見るのは幸せですね!
飲食店同様の感染防止に努め、気をつけて開講したいと思います。また、食事は飲み物系?で、ささっと済ませる事が出来るメニューにしたいと思います。もう明日は10月!受験生の皆さん、共に頑張ろう!応援させて頂きます!!
では、最後に夕食。
豚肉カレー、サラダ、小松菜と油揚げの味噌汁、バナナ。
飲むには辛いメニューでした。。。
こんばんは!
東京オリンピック、日本選手団、メダルラッシュですね(*´∀`*) 受験生はオリンピックどころじゃないと思うけど、、、私は毎夜、メダリストに祝杯あげてます( ^ ^ )/□
ガンバレニッポン🇯🇵
さて、こんなに東京オリンピックが盛り上がってる一方、新型コロナ感染者数も予想以上の激増ですね、、、
正直、今夜の開講も悩みました。。。来週からここ目白での開講は中止し、リモート開講に切り替える事に致しました。受験生の安全が第一です。大事な時期ですので、安心安全に過ごし、勉強に集中してくださいね!質問は随時受けてますので、遠慮なく質問してねん(o^^o)
次回の目白での開講は、東京の緊急事態宣言が解除される予定の8月22日以降、、26日木曜日を予定してます。ただし、都内の感染者数によっては、変更等ありますので、塾生には随時連絡します!
では、最後に夕食紹介
若鶏の香草パン粉焼き、サラダ、ホンビノス貝のスープ、パン、バナナ
では、しばらく、ブログもお休みになりますが、皆様もどうか、安心安全にお過ごし下さいませ☆
(^^)/~~~
こんばんは!毎日蒸し暑いですね〜
それに加えてこのマスク生活。。
息苦しさ極まりない!
よって、毎日、ビールが美味しく飲める❗️
あー、早く居酒屋でビールジョッキ片手に大声で笑い話せる日が来ると良いですね❗️
私にもワクチン接種の案内が届き、8月の初旬に予約しました。東京の感染者は昨日からいきなり1000人超えて、今日は1300人超。オリンピック終わる頃には2400人超える予想のニュースを見ました。塾を目白で開講するのも、正直、悩んでます。今夜の食事中に、生徒たちにも話しましたが、東京の感染者がこのまま増える様なら、またリモートに切り替えます。デルタ株は感染力が高いし、若い子も重症化するとか、、、受験生には安全に勉強に集中して欲しいです。
では、最後に夕食紹介。
茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め、切り干し大根の煮物、ホンビノス貝の味噌汁、白飯、乳酸菌飲料。
茄子とピーマン、ホンビノス貝は、私の溺愛犬をいつも可愛く仕上げてくれる、トリマーのお姉さんからご寄付いただきました!
目白 ココットさん、いつもありがとう😊
こんばんは!蒸し暑い雨ですね(−_−;)
雨により、各地で災害が発生してます。
私の愛する熱海も大変な事になってます。。。亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り致します。また、被災された方々も大変な日々を過ごされてる事と思います。1日も早い復旧復興を願い、お祈りしてます。私がすぐにでも出来る、ふるさと納税は先日、主人とやりました。熱海市へ義捐金寄付は近いうちにやります!大好きな熱海のために!!
話は変わりますが、、
3週間くらい前ですかね?東京が緊急事態宣言から蔓延防止法に切り替わったのは。。。
来週からはまた4回目の緊急事態宣言ですね(−_−;)
それも、一ヶ月も。
都内の感染者数も、いきなり900人超えてます。
そんな中での東京オリンピック開催。
複雑です。。。
すぐ近所、東京でオリンピックやってんのにね、、、生で見たかった。
では、最後に夕食紹介
冷やし中華始めました。水餃子スープ、バナナ、乳酸菌飲料。
こんばんは!
7月になり、本格的な梅雨ですね〜。。。今日の東京は警報レベルの土砂降りでした。傘をさしたところで、全く意味ないくらい、背中から足元までびしょ濡れになりました(−_−;)
皆様も、寒い雨でしたので、お風邪など召されぬ様、ご自愛くださいませ。
本日の目白塾は数学の日。
ですがー、高校生は期末試験中で、
数名、数学以外の勉強したいと申し出あり、特例でご飯前までは数学以外の勉強を許可しました。
気持ちはわかるよ、、あたしも鬼じゃない!
でもね、週に一回しか無い塾。それも、実質4時間。せっかく、先生方に来て貰い、教えて貰える貴重な時間なんだから有効に使って欲しい!
家で出来る勉強なら、わざわざここに来てやる必要は無いから、家でやるべき。ここは、家で学習し、解らない問題を先生方に教えて貰う、有意義な時間に使ってね!
毎年、同じ話を生徒にはしてるけど、、、難しいね。。。
さて、最後に夕食紹介。
#スタミナ丼#ごぼうサラダ#しめじとワカメと油揚げの味噌汁#ヨーグルト
#目白塾#無料塾#進学塾#学習塾#高校進学#大学進学#高校受験#大学受験#学習支援#受験生#目白#一緒に夕食#夕食#ひとり親#疾病親#支援#奨学金#新宿区#学習支援#ボランティア#みらいの扉目白塾